皆さんは、オーラルケアグッズはどのようなものをお使いですか?
スーパーやドラッグストアには、さまざまな種類の歯ブラシや歯磨き粉、
歯間ブラシやマウスウォッシュといったオーラルケアグッズが並んでいます。
オーラルケアをきちんとおこなうことは、全身の健康にも影響するため、
健康ブームの今、オーラルケアは注目を集めています。
今回は、オーラルケアについてご紹介します。
オーラルケアとは
オーラルケアとは、口の中を清潔に保つことです。
歯磨きをして虫歯を予防するだけでなく、
口臭予防や歯周病ケアなど口の中に関するすべての口内清掃のことです。
口の中には食べかすなどに代謝物質や細菌が付着して
発生する歯垢(プラーク)があります。
この歯垢が、虫歯や歯周病の原因になります。
虫歯や歯周病が進行すると、歯が抜け落ちたり、口臭がきつくなったりします。
食事にも支障が出て、健康への悪影響が考えられます。
ですから、オーラルケアをしっかりおこなうことはとても重要です。
オーラルケアの方法
オーラルケアにはさまざまな方法がありますが、
とりわけ重要なのが歯磨きです。
虫歯の原因となる歯垢は歯の表面に付着しているので、
歯ブラシでしっかりとブラッシングをおこなって取り除きましょう。
手軽な電動歯ブラシを利用するのも良いでしょう。
歯垢は歯と歯の隙間や歯と歯茎の間の歯周ポケットに入り込むことも多く、
歯ブラシだけではすべて取り除くことはできません。
歯間ブラシやデンタルフロスも併用しましょう。
歯間ブラシは歯と歯の間の隙間が大きい人におすすめです。
デンタルフロスはあらかじめ糸がブラシについていて便利なホルダータイプや、
指に巻いて使う糸巻きタイプ、ワックス付きのタイプと
ワックスが付いていないタイプなどいろいろな種類があります。
デンタルフロスは歯と歯の隙間が少ない人におすすめです。
歯磨き後は、マウスウォッシュでうがいをすると口臭予防に効果的です。
プロによるオーラルケア
自宅で毎日おこなうホームケアが基本ですが、
セルフでは歯垢は60%しか落とすことができないといわれています。
信頼できる歯科医をさがして定期的にメンテナンスに通いましょう。
自分では取りきれない歯垢や歯石(歯垢が固まったもの)をとってもらったり、
黄ばんだ歯のホワイトニングをしてもらったりして
プロにしっかりケアしてもらいましょう。
「PMTC」というスペシャルケアもおすすめです。
専用の機器を使って、たばこによる歯の黄ばみや
コーヒーなどのカフェインによる着色汚れ、
虫歯予防、歯質強化などさまざまな効果があります。
別名「歯のエステ」とも呼ばれ、ケアが終わった後は歯が白く輝き、
つるつるになります。
最後に
口元で人の印象は大きく変わるので、プロによるケアもぜひ取り入れましょう。
ホームケアとプロによるケアを上手に併用して、
年齢を重ねても健康な歯を保ちましょう!
コメント