どれだけ美容を心がけても年を重ねることにはいつか限界が来ます。
それでも、性格さえ若ければ何とかごまかすことが出来る術があります。
それがメイクですよね。
メイクは、世の中の認識では主に女性がするものと思われていましたが
昨今では、女性や男性、そしてそれ以外の方も
メイクをする機会が増えてきたように思えます。
主に、自分をキレイに見せるためにメイクはするものですが、
その中にも「技」が存在しますよね。
それは例えば、「小顔に見せる」「おしとやかで清楚に見せる」「若く見せる」
など用途に合わせて自在に使い分けることが出来ればメイクは楽しくなりますね。
今回はその中でも「若く見せる」ためのメイクで重要になるアイテム…
「チーク」についてお話ししていこうと思います。
チークの効果について
チークは、主に小顔効果や血色を変えて若さを演出するために使用します。
若いうちは、小顔や顔の頬からアゴにかけてのラインをスッキリ見せたりと
顔の質より見た目を変えるような使い方が多いのですが、
年を取ると少し使い方を工夫する必要がありますよ!
それでは年齢を重ねた方への使い方についてみていきましょう。
ポイントは、チークの面積を広げすぎないことです。
若い頃であればそれで良いかもしれません。
ただ、年を重ねてから広く塗りすぎると、顔の血行を良くするというよりは
肌のくすみに見えてしまい、逆に見た目の年齢を上げてしまうリスクが
増えてしまいます。
その事を頭に入れた上で見てみましょう。
効果的なチークの入れ方
チークをのせるのは、頬の一番高い所からトイレットペーパーの筒くらいの
円範囲を意識しましょう。
私たちはビジネスにおいて作り笑顔をしたり、友人と話している時に
自然に笑顔になったりと何気なく頬の筋肉を引き締めている場合が多いので、
笑った時の頬の一番高い所からチークを塗り始めた方がよさそうですね!
塗ってみたら一度鏡から離れて客観的に見てみると調整できますよ!
他にも年齢によってどうしても垂れ下がってしまう眉の下や
鼻の下部分にもチークは効果的です。
ここはしっかりと塗らずに、
頬にチークを塗り終わった残りをサッとひと撫でするくらいで良いでしょう。
一度試してもらえば分かると思いますが、
影が出来るので顔の引き締まり方が全然違いますよ!
男性でメイクをする方にとっては、
年々濃くなっていく髭の剃り跡を目立たなくさせる効果もあるので嬉しいですね。
最後に
このように男性にも女性にも嬉しい効果があるチーク術。
明日からすぐ使えるので、あれ?若くなった!?と言われたい方、
是非試してみてくださいね!
コメントを投稿するにはログインしてください。