*

「 健康診断 」 一覧

健康診断結果にご注目!尿酸値が高いと危険。尿酸値に潜む3つの危険

2017/10/13 | 健康診断 ,

あれ!?今年も尿酸値が高いぞ! 健康診断をするたびに「尿酸値」が高い人は多いと思います。 項目としては尿酸と一緒に「mg/dl」のように表記されており、 基準としては「7.0mg/dl以内」

続きを見る

骨密度測定してもらいました!結果は・・・

2016/09/05 | 健康診断 ,

横浜の港北区役所で骨密度を測定してもらってきました。 初めての測定でしかも運動不足気味なのでどんな結果が出るのかドキドキでした。。。測定結果と、頂いたアドバイスについて書いてみます!

続きを見る

食欲がすごい日々で脈がドキドキする謎の病、健康診断で原因判明!

27歳の専業主婦です。 今から5年ほど前、私はOLをしながら一人暮らしをしていました。 食欲がすごい日がしばらく続いていたそんな私が「パドセウ病」と発覚して 治療を継続していくこととなった体

続きを見る

心電図の結果ST低下で要精密検査

これは私が大学在学中のことです。 入学後、初めての健康診断は特に問題がありませんでした。 しかし、次の年の健康診断が終わってから少し経ったときのことです。 掲示板に保健室に来るよう旨の知らせ

続きを見る

膵臓に影。低エコー域と診断されて再検査に主人を連れていきました

主人が会社の健康診断で数年前に腹部超音波の検査で膵臓に影が、 低エコー域と診断を受けました。 主人は会社の健康診断の際に言われていたそうなんですが、 私が知ったのは健康診断の結果が送られ

続きを見る

これでわかる!漢方医学 第二回 ~西洋医学と東洋医学・漢方医学の違い~

第二回目の今回は、漢方医学の「西洋医学と東洋医学・漢方医学の違

これでわかる!漢方医学 第一回 ~漢方医学の歴史~

「漢方医学」についてわかりやすく解説をしていきたいと思います。

no image
犬のダイエット〜深刻なペットの肥満問題

現代社会でペットの肥満は 人間と同様、深刻な問題。 うちの子達、ビー

no image
エッセンシャルオイルの使い方や効能〜レモンオイル編

レモンが私達の身体に良い事は 皆さんもご存知だと思いますが、 なんとレ

no image
エッセンシャルオイルの使い方と効能〜ペパーミントオイル編

ガムや歯磨き粉でお馴染みの ペパーミントですが、 スペアミントとウオー

→もっと見る

PAGE TOP ↑