ボクササイズの勧め〜無理のない全身運動でダイエット
ボクササイズ(ボクシング+エクササイズ)を、
殴り合いのエクササイズと思っていませんか。
全く違うどころか、全身運動のボクササイズは
全く危険なエクササイズではなく、
エアロビックス、筋トレ、
そして自己防衛のトレーニングを
一度に出来る優れたエクササイズで、
最高のダイエットと言えるでしょう。
それに無理にジャンプをしたり、
走ったりしないので、
関節への負担を極力避けて、
エクササイズが出来ます。
そしてパンチやキックで、スカっと出来る、
ストレス解消にもうってつけのエクササイズなのです。
ボクササイズとはどんなトレーニング?どこを強化するの?
■腕の筋力トレーニング〜重いウエイトを持ち上げなくても大丈夫
ボクササイズではジャブ、クロス、フック、
アッパーカットを繰り返しトレーニングします。
その動作により、両腕の筋力トレーニングになります。
そうです、ウエイトを持ち上げる必要なし。
そして人間は、アゴにパンチを受けると失神するので、
顔やアゴをいつも両腕を上げて
ガードしておく動作もあり、
自然と自己防衛を学べ、
両腕の筋力アップにも役立ちます。
■下半身の筋力トレーニング〜走るのは苦手?
ボクササイズでは膝蹴りやキックを
頻繁にトレーニングします。
走る必要はありません。
このキックの動作で、
両足、下半身の筋力強化につながります。
■バランスの強化〜退屈な動きは嫌だなあ
キックをする時は、片足になるわけですから
バランスを保ちながら、
キックしないといけません。
そのため自然に、バランス感覚が鍛えられるのです。
退屈な片足立ちの訓練を、
繰り返す必要はありません。
■腹筋の強化〜クランチ嫌いなんだけど
つらい腹筋を何回もする必要もありません。
ジャブ、クロス、フック、アッパーカットする時、
思ったよりも上体を捻り腹筋を使って、
パンチをします。
この動作から、わき腹や腹筋を鍛える事になります。
そして膝蹴りやキックをする時に
バランスを取る動作も、
腹筋が強くなければ出来ません。
ですので自然と腹筋が強くなり、
細いウエストが得られるのです。
ボクササイズの効果~エアロビックス効果でダイエット
ボクササイズではほとんど静止をしません。
相手のパンチやキックを素早く阻止する為に、
前後バウンスやシャッフルなどを、
常にパンチとキックの合間に
組み合わせて行うエクササイズです。
その為フルにエアロビックス運動が出来るのです。
ジョギング1時間で約400キロカロリーを消費し、
ランニング1時間で約600キロカロリー消費に対し、
ボクササイズは1時間で、
約800〜1000キロカロリーも消費出来ると言われています。
40代の女性で、ランニングのエクササイズから
ボクササイズに変えただけで、
月5kgの減量が出来たとか
■精神統一〜ヨガはしたくないなあ
ボクササイズでは相手から
パンチを受けないように集中し、
自己防衛をするための動きをする為、
精神統一が出来るエクササイズです。
正座をして、ヨガのように
静かに精神統一する必要はないのです。
■ストレス解消〜うっぷんばらしにもなる
何より汗だくになるのは楽しい事です。
そしてパンチやキックのトレーニングは
実際行動するのは無理だとしても、
日頃たまっている不満やうっぷんを考えながら、
パンチしているととても気持ちよく
スカッとした気分になります。
時にはパンチする時に、
「ヤー」と大声で気合いを入れたりして、
腹筋を使ったり、肺活量を鍛えたり出来るのです。
■心臓強化〜息切れしそう
この有酸素運動は、
カーディオエクササイズと呼ばれ、
心拍数を上げてエクササイズする事から、
心臓と肺を鍛えるトレーニングと言われています。
走っている時のような苦しい息切れは、
全くありません。
まとめ
ボクシングと聞くと”殴り合って危ない”
と思われがちですが、
エクササイズとして考えられたボクササイズは、
とても安全で護身術も学べ、
最高の減量対策といえます。
ランニングや縄跳びなど
関節に負担がかかるエアロビックスよりも、
ずっとカロリー消費が得られ
身体への負担が少ないボクササイズは、
一石二鳥のエクササイズといえます。
そして何より心臓と肺を強化するわけですから、
身体全体の健康につながるのです。
ボクシンググローブも何も必要ありません。
今すぐ自宅で始められます。
この気分爽快になるボクササイズダイエット、
あなたもきっと病みつきになる事でしょう。
関連記事
-
-
下半身デブは、骨盤の歪みが原因かもしれません
ダイエットしても、下半身だけ痩せない。 筋トレしても、何をしても痩せない人は、骨盤がゆがんでいる
-
-
楽しい夏の思い出を作るために!熱中症の予防・対策に知っておくべきことは?
真夏の季節がやってくるにつれて問題となるのが熱中症です。 下手をするとアウトレジャー中に倒れて
-
-
ミニトランポリンのエクササイズでダイエット効果
ランニングや激しい運動の エクササイズをするよりも、 腰や関節に優しいエクササイズを 無理なく続けて
-
-
8時間ダイエットの効果とやり方~お菓子は食べてOKなの?
「まったく食べないダイエットはつらいからいやだなー」 「最近胃もたれがつらいけれど、 ストレスで食べ
-
-
日常生活で腰痛を出さない方法
腰痛や坐骨神経痛が起こる場合、整形外科で治療を行いますが、治療と同時に日常生活での自己管理も非常に重
-
-
老化の症状!この3つが現れたら始まりかも!?
「人は、20歳を過ぎたあたりからは少しずつ老化が始まっていく」 と聞いたことがあります。
-
-
急な立ちくらみでクラクラ…そんな貧血の悩みを解消します!貧血の原因と解決策
「今日も立ちくらみが…」「大事な会議があるのに貧血が酷い…」等のように、 多くの人を悩ませる貧
-
-
猫背を治せばスタイルが良くなる!簡単お手軽なストレッチ法
一般的に、成人してから身長を伸ばすのは難しいといわれています。ではどんなに頑張ってもスタイルを変える
-
-
温めるだけ!?鼻の調子を良くするための意外な方法とは!
なんだか鼻の調子が悪く、体調まで悪くなってきた。 鼻の調子を良くしたり、 整えたりするために
-
-
立って仕事が大ブーム!
今、長時間座りっぱなしでいることの危険性が広く認識され、 立って仕事をする人が増えているとされ