寒い季節におススメ!スーパー調味料『酢ショウガ』で健康家族

暑さの厳しい夏がやっと終わったと思ったら、いつの間にか肌寒くなり冬の気配ももうすぐそこ。
今年は早い時期からインフルエンザが流行しているようですし、日ごろ家族の元気の源である食事を担当している主婦(夫)としては、忙しい中でも身体に良いものを取り入れて菌に負けないカラダ作りをしてほしいと願わずにはいられません。

そこで今日は、我が家が最近実践しているとっても簡単な健康食を紹介したいと思います。

〈h2〉◆こんなにスゴイ!酢ショウガの4大パワー〈/h2〉
「酢ショウガ」とは、単純に言ってしまえば生姜をお酢で漬け込んだ調味料のこと。
単純に聞こえますが、実は最近メディアでも大きな話題になっている健康食です。

お酢も生姜も身体に良いという話は昔から良く聞きますが、この2つを合わせて食べる事で、身体の中から本当に素晴らしいパワーを発揮してくれるのです。

・Wの殺菌効果で免疫力をUP!
お酢と生姜の成分が元来持つ殺菌作用で免疫が上がり、病原菌に負けないカラダを作ってくれます。

・ポカポカ効果で寒さ知らず!
生姜の身体を温める効果は有名ですよね。
私の場合は食べてすぐに体がポカポカしてきて、汗がじんわり出てくるのを実感できました。

・代謝を上げてダイエット効果♪
前述のとおり身体を中から温めてくれる効果により、食べた後は3時間ほど代謝が上がるそうです。毎日続けていたら、驚くほどのダイエット効果が現れるかもしれません。

・血液サラサラでアンチエイジング☆
お酢には血液をサラサラにする効果があります。加えて生姜で代謝が上がるので、血管の若返りが期待できるというわけです。血圧を抑制する効果もあると言われています。
いつまでも若く綺麗で居たいママにも、そして毎日仕事を頑張るパパにもピッタリの健康食材というわけです。

ちなみに我が家が酢ショウガを始めたきっかけは、私の母からの紹介でした。
私の母は糖尿や高血圧、年齢と仕事の疲れからくる膝の痛みを抱えていたのですが、酢ショウガを食べ始めて2週間ほどで膝の痛みをすっかり感じなくなったというのです。糖や血圧の経過も、良好な状態が続いているそうです。
以来すっかり酢ショウガのパワーに魅了されてしまった母は、私たち家族に留まらず職場や周囲のお友達にまでお手製の酢ショウガを振舞っては健康の輪を広げているようです/笑

〈h2〉◆忙しい主婦(夫)の味方!酢ショウガの作り方〈/h2〉
では実際に、私も実践している酢ショウガの作り方を紹介したいと思います。

用意するもの/
生姜 100グラム
酢(黒酢、リンゴ酢などでもOK) 100cc
はちみつ 20グラム

保存用の瓶(ジャムの空き瓶などでもOK)

作り方/
1 生姜(皮付きのまま)をみじん切りにして瓶の中へ入れる
2 酢とはちみつを加える
3 冷蔵庫で1日置く

たったこれだけで、スーパー調味料の完成です。
冷蔵庫に保管しておけば、1〜2週間は保存が可能です。
低コストで手軽に作ることが出来るので、家計にも優しくて家族の健康維持にはピッタリだと思います。


〈h2〉◆どのくらい食べれば効果が出るの?〈/h2〉
酢ショウガを食べる量の目安は、一日に大さじ2杯まで。
どんなに健康に良い食べ物でも、一度に大量に食べるのは良くありません。
長く毎日続けるためには、軽い気持ちで臨むのが一番です。
我が家でも食べる「量」にはあまりこだわらず、「続ける」ことを重視して楽しみながら使用しています。

〈h2〉◆おススメの食べ方〈/h2〉
酢ショウガの食べ方は、いたってシンプルにそのままパクリといってしまってもOK。
ですが、生姜の味や辛みが苦手だったりしてそのまま食べるなんて無理!という人も少なからず居ると思います。
我が家の場合、子供たちと旦那様が自然に健康パワーを手に入れられるようにと、いつもの料理の隠し味として混ぜて食べることがほとんどです。
炒め物、鍋のスープ、カレー、炊き込みご飯、汁物、ドレッシングに混ぜるなど色々と試しましたが、どれも味に深みが出ていつもより美味しく食べることが出来ています。

皆さんも是非食卓に「酢ショウガ」を取り入れて、忙しい毎日に負けないカラダづくりを楽しんでみてくださいね!

タイトルとURLをコピーしました