*

ぷるっとローヤルアロエの効果と口コミ感想!最安値も調査しました

公開日: : アロエ , , ,

ぷるっとローヤルアロエお試し

アロエの美容ゼリー「ぷるっとローヤルアロエ」は、美容効果と健康にいい効能とがどんどんわかってきているアロエエキスをたっぷりと含んでいます。これまで我が家ではアロエヨーグルトは食べていたのですが、ヨーグルトだと摂る量が少ないのでもうちょっと摂ってみたいなーと思い7日間をお試し価格500円で試してみたのでその感想や特徴をレビューします。

>>【初回限定】公式サイトはこちら<<

スポンサードリンク

ぷるっとローヤルアロエの効果を引き出す成分は?

アロエベラ と キダチアロエというふたつの品種のエキスを含んでいます。
最近森永のCMで有名になった成分でいうとアロエに含まれる植物ステロールに保湿力やシミシワを防ぐ作用、日焼けした肌を元に戻す作用があることは有名になった気がします。他にも、食物繊維ローヤルゼリーの割合も多いです。

ぷるっとローヤルアロエの原材料成分はこちら。(含まれている量が多い順)

果糖ぶどう糖液糖、食物繊維、コラーゲンペプチド、アロエベラ濃縮汁、有機キダチアロエエキス、ローヤルゼリー、キダチアロエエキス末、マルトデキストリン、混合ハーブ抽出物(ドクダミ、セイヨウサンザシ、ローマカミツレ、ブドウ葉)、増粘剤(カーカストビーンガム)、クエン酸、クエン酸ナトリウム、乳酸カルシウム、(原材料の一部にゼラチンを含む)

栄養成分表1包(15g)あたり

エネルギー12kcal
たんぱく質0.62g
脂質0g
炭水化物2.37g
ナトリウム19.8mg

ぷるっとローヤルアロエ成分

スポンサードリンク

食べてみた味の感想!

写真の見た目通り、ぷるっとしたゼリーなので食べやすいです。味は少し苦味があります。通常の甘いゼリーをイメージしてたべると少し薬っぽい感じがします。実際にアロエの成分って薬として使われていたりするんですよね〜。それだけしっかりと成分が含まれているということだと思います。あと、実際にアロエをそのまま食べた場合の苦さと比べると全然です。

実感した効果は?

夜寝る前に食べて行ったのですが、食べた翌日にスッキリとお通じがありました!朝ではなくって昼間に便意が来たので、朝出したいなという場合にはもう少し早い時間帯に食べるのがいいのかもしれません。仕事から帰ってすぐとか。公式サイトの1日1本が目安です。この製品を販売している会社の社長は元宝塚に所属されていた方なのですが、その方は1日2本食べていて、1本は寝る前に、もう1本は疲れた肌のためとのこと。

どんな人におすすめ?

実体験とネットでの口コミをまとめると、次のような人に向いているゼリーです。

・美容と健康両方をサポートする商品を探している。(どちらかというと美容がメイン)
・肌をきれいに保ちたい
・肌の乾燥が気になる
・体を内側からきれいにしたい
・便秘を解消したい
・体重が減りにくい
・体が疲れやすい

副作用が恐い?

副作用については医薬品ではないため副作用はないのですが、妊娠中の方と授乳中の方は使用を控えるよう注意書きがあります。アロエ自体、妊娠中の方は血行を促進して子宮を収縮する働きがあり流産のリスクが高まるため控えるようにとされています。

あとはネットでの評判も合わせてみてみると、効果を感じにくい人もいるというのが注意点です。これは、他のサプリや食べ物でも言えることですね。

最安値でめには

調査したネットショップはこちらです。
楽天:取り扱いなし
ヤフー:取り扱いなし
アマゾン:取り扱いなし
公式サイト:初回限定のキャンペーンサイトあり

ぷるっとローヤルアロエを売っているのは、公式サイトのみでした。キャンペーンサイトでは、初回限定のお試し7日間分がワンコイン500円となっています。

>>公式サイトはこちら<<

通常はこのお試しセットは1,000円で今は半額の500円になっているようです。いつまで半額が続くのかわかりませんので購入前に公式サイトで価格を確認してください☆

スポンサードリンク

関連記事

肌荒れ対策に

アロエの効能で肌荒れ対策!効果的な摂り方は?

今回は、アロエで肌荒れ対策したいときにぜひ知っておきたい その効果や効率的な摂取方法、使い方につい

記事を読む

アロエ血行

アロエには血行促進と血糖値下げる効果あり!

アロエはさまざまな効能があるために「医者いらず」とか「医者泣かせ」と言われています。 その効果

記事を読む

アロエ化粧水

アロエの効能で乾燥肌対策!化粧水の作り方と口コミ体験談

アロエの効能に 「乾燥肌に潤いを与える」 というとっても嬉しい効果があります。

記事を読む

セブンイレブンアロエヨーグルト

セブンイレブンのアロエヨーグルト!口コミレビューと成分チェック!

セブンイレブンのアロエヨーグルトを食べました。 我が家では空前のアロエブーム到来中。 で

記事を読む

アロエの効能で便秘を改善☆摂取方法と簡単レシピ3選!

アロエの効能にはさまざまありますが、 中でも便秘改善の効果を実感している人は多いようです。

記事を読む

ニキビ跡にもアロエ

アロエの効能でニキビ肌ケア!ニキビ跡にも効果が期待できる理由

今回は、アロエの効能がどうしてニキビ肌にいいのかについてです。 ニキビ予防、ニキビができている

記事を読む

アロエエキス

こんなにあった!アロエで予防改善効果が期待できる症状や病気!

「お医者さん不要になる!」というのは言い過ぎですが、昔の人がアロエのことを「医者要らず」

記事を読む

ダイエットアロエ

アロエベラ4つのダイエット効果と食べ方を知ろう【体験談あり】

ダイエットにぴったりのアロエ!特にアロエベラには優れた美容効果もあります。 体の中からきれ

記事を読む

アロエ

アロエを飲む効果で美容と健康を!効果がすご過ぎ多過ぎる

アロエの効果は、古代ギリシャでも中国でも知られていて、 「医者いらず」、「医者泣かせ」

記事を読む

キダチアロエ画像

アロエジュースの効果はもっとあった!便秘解消と美容と○○と

森永のアロエステロールを飲んで以来、アロエ飲料への興味が自分の中で高まってきて、 「ど

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

これでわかる!漢方医学 第二回 ~西洋医学と東洋医学・漢方医学の違い~

第二回目の今回は、漢方医学の「西洋医学と東洋医学・漢方医学の違

これでわかる!漢方医学 第一回 ~漢方医学の歴史~

「漢方医学」についてわかりやすく解説をしていきたいと思います。

no image
犬のダイエット〜深刻なペットの肥満問題

現代社会でペットの肥満は 人間と同様、深刻な問題。 うちの子達、ビー

no image
エッセンシャルオイルの使い方や効能〜レモンオイル編

レモンが私達の身体に良い事は 皆さんもご存知だと思いますが、 なんとレ

no image
エッセンシャルオイルの使い方と効能〜ペパーミントオイル編

ガムや歯磨き粉でお馴染みの ペパーミントですが、 スペアミントとウオー

→もっと見る

PAGE TOP ↑