活性酸素で老化する肌を見過ごさないための3つの方法
活性酸素が体内で過剰にできてしまうと、「肌にダメージが来る」、「血管年齢が上がってしまう」、「生活習慣病につながる」はたまた癌や脳卒中の原因になっている可能性が大ということで、体の老化を進めてしまうのが活性酸素とされています。今回は、「肌の老化」に注目して活性酸素から肌の健康を守るための3つの方法についてです。
焼かずに・食べる物食べて・塗るものを肌に塗る!その方法は??
活性酸素を抑える食品
カラダの内側から酸化を防ぎましょう。その手伝いをしてくれるのが「抗酸化食品」です。具体的な食べ物についてはこちらでご紹介しました。
この記事でも紹介しているのですが、トマトも抗酸化作用が強い食べ物です。カゴメのサイトには、トマトは抗酸化力すっごく強いよ!という研究結果がまとめてあります。
http://www.kagome.co.jp/tomato/tomato-univ/medical/elimination.html
こちらのページの内容をまとめると、
・トマトに多く含まれているリコピンはビタミンEの100倍以上の抗酸化作用があってすごいよ。
・ほかにもメラニンの生成を抑えるし、コラーゲンは産生するから美肌と美白に一役も二役も買ってくれるよ!
という内容でした。(超意訳です!詳しく知りたい方はカゴメのサイトを見てください。)
もちろん、栄養素はバランスよく摂ることが大事なので、他の食品と合わせて食べましょう。そして、肌のコンディション維持のためにちょっとトマト多めでもいいかもしれませんね。
UVケア大事
外からの刺激で活性酸素を一番生み出すのが紫外線だと言われています。
お肌の大敵紫外線。やはりケアすることが大事です。日焼け止めや日傘とありきたりな対策の紹介になるんですが、やっぱり大事。あとは、日焼けしてしまった後のケアも大事なので、しっかりと保湿して炎症を抑えるようにしましょう。
こちらにその方法を書いています。
>>日焼けにはアロエ凄い<<
美容液
抗酸化作用で活性酸素を抑えるのを手助けしてくれる成分たっぷり目でいきましょう。
その成分は、
当たり前ですが食べて内側からのケアも忘れずに~。というのも「かくれ栄養失調」が多いことが肌荒れの原因になっていることがあるからです。
野菜ばっかり食べていては、たんぱく質や肉類が不足して健康的な肌が作られにくくなり乾燥肌になりやすいです。20代から30代女性の6割はたんぱく質不足と言われているので肉類や大豆製品などタンパク質も摂っていきましょー。
関連記事
-
-
肥満にも種類があるって知ってた?各肥満型の特徴と原因とは
肥満体系について、実は一括りに「肥満」とは言わず人によって肥満の種類が異なるのを知っていましたか?例
-
-
50代筋トレ〜女性編〜アメリカで有名なトレーナー、ジリアン・マイケル
女性は50代の更年期になると、 筋肉と骨の成分が急激に少なくなるそうです。 筋肉があればあるほどメ
-
-
下半身デブは、骨盤の歪みが原因かもしれません
ダイエットしても、下半身だけ痩せない。 筋トレしても、何をしても痩せない人は、骨盤がゆがんでいる
-
-
目からウロコ!筋肉の性質を知って、運動後の筋肉痛を軽減させよう!
普段重いものを持たないのに、部屋の模様替えをした。普段運動をしないのに、子供の運動会で張り切って競技
-
-
日常生活で腰痛を出さない方法
腰痛や坐骨神経痛が起こる場合、整形外科で治療を行いますが、治療と同時に日常生活での自己管理も非常に重
-
-
やせメタボを脱しよう!やせマッチョになるための方法
やせメタボ という言葉を聞いてドキリとしました。 それ、自分のことだと。 脂質異常で健康診断
-
-
年齢と体型の変化には深い関係があった。あなたの体型年齢は何歳ですか?
年齢と体型の変化にはどのような関係があるの?10代後半、成長ホルモンの分泌が落ち着き、バスト、ヒップ
-
-
なつかしのアノ健康食品が「コンブチャ」になって日本再上陸!
アメリカで今一番売れている健康食品「kombucha(コンブチャ)」。 スーパーモデルのミラン
-
-
アミノ酸サプリ×運動で体スッキリサポート!
健康的に痩せたいけど、毎日仕事でご飯を作る時間がない… もしくは料理を食べるのは好きだけど作る
-
-
猫背による悪影響?ストレッチで猫背を解消しよう!
外を歩いて周りを見渡すと、 丸まった背中の人を良く見かけます。 このような方を猫背と呼びますが、