*

ナチュラルクレープをマークイズでテイクアウト☆食べた口コミ

ナチュラルクレープ

ナチュラルクレープが7月にマークイズみなとみらいにできたとのことで、テイクアウトのお土産をもらいました!

下北沢や銀座にある自然派クレープのお店で、クレープにも自然派があるんだ!と感心しつつ食べましたので感想を書いてみます。

スポンサードリンク

ナチュラルクレープをテイクアウトで食べた口コミ

生地は国産小麦粉
お砂糖はてんさい糖だけを使ってる
最初から手作りで無添加
牛乳も低温殺菌牛乳オンリー
有機大豆を使った豆乳のクレープ生地も+50円で試せる
素材も無添加のあずきやゴマを使ってる
というなんともナチュラルなクレープ。

ナチュラルクレープパンフ

スポンサードリンク

こちらのパンフレットにあるように

安心なら、もっとおいしい。もっとたのしい。

というキャッチフレーズはなんだかいい感じだなーと思って思わず買ってしまうお店です。

食べたのは、完熟バナナ&チョコ&生クリーム(450円)という超定番クレープ。

味はどうかというと、、、

「ごく普通」でした。

期待値がすっごく上がってハードル上がりまくりになっていたためかもしれませんが、
「おいしい!!」と驚くほどではありませんでした。高島屋のクレープを食べた時の感動に比べたら全然です。

バイトで慣れていないためなのか生地が焦げていたこともあって、もちもち感に加えてサクサク感も図らずも味わうことができました^^;

あとひとつ、ツナアボガドのたっぷり野菜クレープ(500円)も有機豆乳の生地(+50円)で食べたところ、

野菜たっぷり!ニンジンシャキシャキ!という確かにナチュラルな感じ満載で野菜をたっぷり摂りたいタイミングにぴったりでした。個人的にはツナとアボガドの量は少なめなだったのでもうちょっと入ってるとうれしかったかなー。

ヘルシーでナチュラルなクレープ。安心した食材を使っているということでまた食べに行きたいです。ちなみに今度は、たっぷりイチゴ&生クリームにしようと今から決めています!
たっぷりイチゴ&生クリーム

スポンサードリンク

関連記事

80kcalアイス ラムレーズン

カロリーコントロールアイス!糖質オフで太る心配なし!?

我が家はみんな大のアイス好き。冷蔵庫の中には常にカップアイスと氷菓子とを常備しています。そして最

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

これでわかる!漢方医学 第二回 ~西洋医学と東洋医学・漢方医学の違い~

第二回目の今回は、漢方医学の「西洋医学と東洋医学・漢方医学の違

これでわかる!漢方医学 第一回 ~漢方医学の歴史~

「漢方医学」についてわかりやすく解説をしていきたいと思います。

no image
犬のダイエット〜深刻なペットの肥満問題

現代社会でペットの肥満は 人間と同様、深刻な問題。 うちの子達、ビー

no image
エッセンシャルオイルの使い方や効能〜レモンオイル編

レモンが私達の身体に良い事は 皆さんもご存知だと思いますが、 なんとレ

no image
エッセンシャルオイルの使い方と効能〜ペパーミントオイル編

ガムや歯磨き粉でお馴染みの ペパーミントですが、 スペアミントとウオー

→もっと見る

PAGE TOP ↑