米油効能と使い方!NHK健康と美容に役立つ!オイルの正しい使い方
NHKのオイル紹介番組の第6回は「米油」でした。
我が家ではあんまり使わないオイルなのですが、
・自律神経を整える効果が期待できる
・油臭さがなくて使いやすい
ということで我が家でも使ってみたくなりました。
詳しい内容をまとめます!
米油効能を知ろう
米油の栄養成分の特徴としては、
オメガ9系の脂肪酸を多く含む
酸化しにくい安定性の高い油
米ぬか特有のポリフェノールやγオリザノール(ガンマオリザノール)を多く含む
そんな米油に期待できる効能としては、
・自律神経を整える
・更年期に起こるさまざまなトラブルを抑える効果が期待できる。
番組では紹介されていませんでしたが、γ-オリザノールを始めとした美容成分も含まれていて美白・美容効果も期待できます。
米油の使い方は?
クセがなくってどの料理にも合い、時間が経っても油くさくならないので弁当とか作り置き料理にもgood !
ということで、3つの料理が紹介されていました。
発芽玄米ご飯
発芽玄米に米油と昆布を入れて炊き上げているものが紹介されていました。
玄米はパサつくイメージがあるけど、米油を入れることでしっとりとしてツヤツヤとしてコクが出るようです。
豚肉のしぐれ煮
豚肉のしぐれ煮!これ美味しそうでした!作り置きで冷たくなってもベタベタせずに油臭さが出てこないのがgoodですね。
わかめと人参のきんぴら
まずはこれを作ってみようと思います!
人参は油を吸いやすいので、米油を使うことでスッキリした味に仕上がる!
というわけで作り方メモ。
2.フライパンに米油を入れ次の材料を加えて中火で炒める
・人参
・水で戻したカットわかめ100g(水で戻したもの)
・赤唐辛子1本
・しょうゆ大さじ2
3.汁気がなくなれば完成!
保存は冷蔵庫で1週間ほどOKです。
まとめ
米油の特徴としては、
・時間が経っても油くさくならない。
・無味無臭
・クセがなく
・作り置きする料理にぴったり
メモメモ♪
関連記事
-
-
オリーブジュースカプセルの口コミ評価☆初回半額最安値でコスパ良!
>>初回は半額で送料無料!(公式サイト)<< 健康診断の血液検査でコレステ
-
-
ココナッツオイル!NHK健康と美容に役立つ!オイルの正しい使い方
NHK健康と美容に役立つ!オイルの正しい使い方 という番組を録画していたものを 一気見中です。
-
-
NHKまる得マガジン オイルの正しい使い方~菜種油編~
「NHKまる得マガジン 健康と美容に役立つ! オイルの賢い使い方」の 「菜種油編」でやっていた
-
-
スプーン1杯のオリーブオイルのカロリーはどのくらい?
近年、「オリーブオイルダイエット」が有名になっていますよね。 オリーブオイルを少量、摂取するだ
-
-
ダイエットだけじゃない!今話題のココナッツオイルで頭を活性!
ココナッツオイル、近頃話題ですね。 ダイエットなどにも良いようですが、老若男女問わず話題になっ
-
-
オリーブジュースカプセルの口コミ感想☆ダイエットに効果あり?なし?
オリーブジュースカプセルを飲み始めてから3週間が経ちました。毎日夜寝る前に3粒飲んでいるのですが