老化の症状!この3つが現れたら始まりかも!?
「人は、20歳を過ぎたあたりからは少しずつ老化が始まっていく」
と聞いたことがあります。
年齢は誰もが重ねていくものなので、できるだけ「健康な状態」を保っていきたいなーと思う今日この頃です。
老化の進み具合は、年を重ねるごとに個人差が出てくるそうです。
同窓会に言って、「老けたな~」という人と「若い!」という人がいるような感じです。70歳以上だと±10歳違ってきます。±10歳なので、若く見える人と老けて見える人との見た目の差は実に20歳差!このギャップは大きいです。
では、「老化」するとどんな症状が現れるのでしょうか!?30代、40代でもすでに現われ始めているかも!?老化の症状をチェックして早めに対策していきましょう!
3日出ないと考えられるあれ
ひとつめは、「便秘」です。これも老化によってみられる症状なのだそう。
老化による便秘の原因としては、
腸内細菌の種類の変化
水分摂取が少なくなる
すべての便秘が老化とは限りませんが、昔に比べてお通じが悪くなったなーという場合にはもしかしたら・・・。運動大事!(と自分に言い聞かせてみる^^;)
かゆみの原因は老化による○○
「かゆみ」も年をとることで出てくる症状のひとつ。
老化に従って脂腺や汗腺の働きが低下して皮膚が乾燥するためにかゆみが出てきます。改めでですが、やっぱり保湿って大事なんですね。
その食欲不振は老化かも!?気をつけることは?
続いて「食欲不振」です。
若いころと比べてつぎのようなことが引き金になって食欲不振になりがちに。
便秘になりがち
ストレス
薬を飲むようになった副作用
「あまり食べられないなー」というときに気をつけたいのが脱水症状です。水分補給はしっかりとしていきましょう。
まとめ
老化で現れる症状3つをご紹介しました。
「年を取る」と「年を重ねる」って響きが違うなと最近思いました。
重ねるってなんだか良い響きだな~と。
「年を取る」っていやだなあとも思いますが、できることをやっていい状態に体を保っていきたいですね。
<参考書籍>
老化を抑える、抗酸化力!
土屋書店
吉川敏一著
30歳の顔は自分の生きざま。
だけど50歳の顔には、あなたの価値がにじみ出る。
by ココシャネル
今日の内容とあんまり関係のない名言ですかね??
関連記事
-
-
立ち姿がきれいに見える秘訣は足首のくびれだった!ながら体操で美しいくびれを手に入れよう!
ヒールやサンダルを履いた女性の足首には割と目線が行きやすいものです。そして、キュッと締まった足首の女
-
-
背中のつまめるお肉を解消!しつこい背中のお肉は肩甲骨体操で撃退!
薄着の季節になると目立つ背中のハミ肉、 気になっている方も多いのではないでしょうか? 自分で
-
-
肌断食のやり方と効果〜肌のリセット
ダイエットの断食は聞いた事がありますが、 「肌断食」って一体何?と言う感じでした。 普通の断食が体
-
-
なつかしのアノ健康食品が「コンブチャ」になって日本再上陸!
アメリカで今一番売れている健康食品「kombucha(コンブチャ)」。 スーパーモデルのミラン
-
-
今流行りのブラジルナッツ。その注目すべき栄養価をご存知ですか?
ブラジルナッツをご存知ですか? ブラジルやペルーなどで取れる、実の大きなナッツでマカデミアナッツに似
-
-
フリーラジカルとは?の大雑把だけどわかりやすい説明!
「フリーラジカルがたくさん体内で発生すると健康によくないらしい」ということを何となく知っている方は多
-
-
猫背による悪影響?ストレッチで猫背を解消しよう!
外を歩いて周りを見渡すと、 丸まった背中の人を良く見かけます。 このような方を猫背と呼びますが、
-
-
5:2ダイエットって何?効果はあるの?
この5:2ダイエットは 簡単なのに効果大だと好評で、 アメリカのハリウッド業界やテレビ業界で、 あっ
-
-
楽しい夏の思い出を作るために!熱中症の予防・対策に知っておくべきことは?
真夏の季節がやってくるにつれて問題となるのが熱中症です。 下手をするとアウトレジャー中に倒れて
-
-
男性・女性に嬉しいビタミンB6|3つの効果で皆さんの健康を保ちます!
「今日も飲みすぎたな…」「最近高血圧になるな…」「生理の痛みが酷い…」等のような経験をされた人も多い