*

日焼けにアロエ!その効果と使用の注意点は?

公開日: : アロエ , ,

日焼けにアロエ「日焼け対策していたはずなのに日焼けしてしまった!」
そんなときにはアフターケアが大事です。そして日焼け肌へのケアにアロエが活躍してくれます。

沖縄では日焼けの応急処置として昔から使われているアロエ。

これを知ればすぐにやってみたくなる!?日焼けしてしまったときの対処法としてアロエの使い方や効果を見ていきましょう。

スポンサードリンク

日焼けにアロエが効果のある!有効成分は?

日焼けにアロエが有効な理由を3つご紹介します。

アロエでメラニン生成を妨げる

紫外線を浴びてメラニン色素が肌に沈着してしまってシミができる前に、その働きを抑える働きがアロエに含まれるアロエシン・エステル類にはあります。
また、メラニン色素が沈着してしまった後でも、色素が形成するのを妨げてシミを薄くする効果が期待できます。

アロエには保湿効果あり!

日光を浴びて乾燥した肌に潤いを!アロエの保湿効果は抜群です。
アロエの保湿効果についてはこちらの過去記事に詳しく書いています。

スポンサードリンク

アロエの効能で乾燥肌対策!化粧水の作り方と口コミ体験談

アロエには抗炎症作用と殺菌作用あり

日焼けで火照った肌のほてりや炎症を抑える働きがあります。そうして肌を正常な状態に。ヤケドにアロエを使うといい理由と同じです。

日焼けで肌が痛い状態になったときにその痛みを抑えます。また、日焼けして出てくる「かゆみ」も抑えてくれます。原因となるヒスタミンの分泌を抑えてくれるからです。

日焼け後にアロエを塗る?食べる?

アロエでの日焼け対策は塗ってもよし、食べてもよしです。中には万全を期して「両方やっているよ~」というアロイストも

(注)アロイスト:アロエを愛して活用している人たち

塗って食べて、抗酸化作用もあるアロエで体の酸化を防いで肌を正常に保ちましょう。

日焼けにアロエを使うときの注意点

日焼けした後はまずアイシングはきちんと行うことをおすすめします。アロエはあくまでもその後のケアで使います。
日焼けが水膨れになっているなどひどくなっているときにはアロエだけに頼らずに病院で診てもらってください。
また、ご自身で育てたアロエを使う場合にはしっかりと洗って清潔な状態にしてから使いましょう。

スポンサードリンク

関連記事

アロエ血行

アロエには血行促進と血糖値下げる効果あり!

アロエはさまざまな効能があるために「医者いらず」とか「医者泣かせ」と言われています。 その効果

記事を読む

キダチアロエ画像

アロエジュースの効果はもっとあった!便秘解消と美容と○○と

森永のアロエステロールを飲んで以来、アロエ飲料への興味が自分の中で高まってきて、 「ど

記事を読む

肌荒れ対策に

アロエの効能で肌荒れ対策!効果的な摂り方は?

今回は、アロエで肌荒れ対策したいときにぜひ知っておきたい その効果や効率的な摂取方法、使い方につい

記事を読む

セブンイレブンアロエヨーグルト

セブンイレブンのアロエヨーグルト!口コミレビューと成分チェック!

セブンイレブンのアロエヨーグルトを食べました。 我が家では空前のアロエブーム到来中。 で

記事を読む

ダイエットアロエ

アロエベラ4つのダイエット効果と食べ方を知ろう【体験談あり】

ダイエットにぴったりのアロエ!特にアロエベラには優れた美容効果もあります。 体の中からきれ

記事を読む

アロエの効能で便秘を改善☆摂取方法と簡単レシピ3選!

アロエの効能にはさまざまありますが、 中でも便秘改善の効果を実感している人は多いようです。

記事を読む

アロエ頭皮に

アロエの薄毛への効果と頭皮ケアの乾燥対策!ヘアケア効能はいかに?

天然の健康食品と言われるアロエは、薄毛や頭皮ケアにも効果があります。 主婦の友社「永久保存版

記事を読む

アロエ

アロエを飲む効果で美容と健康を!効果がすご過ぎ多過ぎる

アロエの効果は、古代ギリシャでも中国でも知られていて、 「医者いらず」、「医者泣かせ」

記事を読む

no image

アロエステ飲むヨーグルトの効果口コミ!飲んでみた感想と成分まとめ

森永のアロエステロールを試してみました。 ちょっと前から気になっていたんですよねー。試してみた効果

記事を読む

アロエエキス

こんなにあった!アロエで予防改善効果が期待できる症状や病気!

「お医者さん不要になる!」というのは言い過ぎですが、昔の人がアロエのことを「医者要らず」

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

これでわかる!漢方医学 第二回 ~西洋医学と東洋医学・漢方医学の違い~

第二回目の今回は、漢方医学の「西洋医学と東洋医学・漢方医学の違

これでわかる!漢方医学 第一回 ~漢方医学の歴史~

「漢方医学」についてわかりやすく解説をしていきたいと思います。

no image
犬のダイエット〜深刻なペットの肥満問題

現代社会でペットの肥満は 人間と同様、深刻な問題。 うちの子達、ビー

no image
エッセンシャルオイルの使い方や効能〜レモンオイル編

レモンが私達の身体に良い事は 皆さんもご存知だと思いますが、 なんとレ

no image
エッセンシャルオイルの使い方と効能〜ペパーミントオイル編

ガムや歯磨き粉でお馴染みの ペパーミントですが、 スペアミントとウオー

→もっと見る

PAGE TOP ↑