今までの筋トレは間違っていた!?筋トレで間違いやすいポイント
「毎日筋トレをしているのに筋肉が付かないな…」
「筋肉が付くどころか痛みだけが増すだけだよ…」
モデルさんや芸能人のように筋肉を付けたいと言う人は多いですが、
思うように筋肉が付かないのが現実です。
筋肉が思うように付かない人は、
もしかしたら筋トレが間違っているのかもしれません!
ではどのポイントが間違えやすいのでしょうか?
毎日のように激しい筋トレをしている
「スポーツ選手も毎日のように筋トレをしているのでは?」
と思う人もいますが、スポーツ選手は毎日ではなく
数日間感覚をあけて筋トレを行っています。
理由として筋肉を萎縮させないためです。
筋肉は鍛えれば付くのではなく、
鍛えられて傷ついた箇所を修復して付いてくるのです。
それを知らずに毎日のように激しい筋トレをしますと、
筋肉内の「筋繊維」の修復が追いつきません。
結果、修復できないまま再び筋トレをしますので
痛みだけが増し筋肉が全く増えないのです。
激しい筋トレをしましたら最低でも2日間の間隔をあけて筋肉を休ませましょう。
プロテインを「運動したその日だけ」摂取している
筋肉増強と言えば「プロテイン」が頭に浮かびますよね?
しかし、多くの人はプロテインを運動したその日だけ
摂取している人が多いです!
これでは残念ながら筋肉を増強する事はできません。
先ほども紹介したように、
運動後は確かに筋肉が痛んでいるため効率的ですが1日で修復できません。
それを知らずに運動後のみ飲んでいるだけでは、
筋肉の修復が追いついていませんので筋肉増強とはいえません。
筋肉が成長しているタイミング、
例えば就寝時にも摂取すると効率よく筋肉を増強できるでしょう。
有酸素運動の順番を間違えている
筋トレだけ行っている人は少ないでしょう。
筋トレの他に「有酸素運動」を取り入れて
効率よく筋肉増強をされている人を良く見かけます。
しかし、有酸素運動の順番を間違えると筋肉増強とはいきません。
筋肉増強の場合は筋トレを先にしなければいけません!
もし体脂肪の燃焼及びダイエットを優先している場合は、
有酸素運動を優先して体内のコントロールを「筋肉」ではなく
「脂肪燃焼」へ早めに切り替えましょう。
最後に
以上が筋トレで間違えやすいポイントになります。
もし上記を見るまで筋トレで間違っていた部分がありましたら修正していきましょう!
そうすれば効率よく筋肉増強ができるでしょう。
関連記事
-
-
目からウロコ!筋肉の性質を知って、運動後の筋肉痛を軽減させよう!
普段重いものを持たないのに、部屋の模様替えをした。普段運動をしないのに、子供の運動会で張り切って競技
-
-
老化の症状!この3つが現れたら始まりかも!?
「人は、20歳を過ぎたあたりからは少しずつ老化が始まっていく」 と聞いたことがあります。
-
-
冬太りからの薄着の季節…、憂鬱なお腹周りを改善してスッキリ体型を目指そう!
これからの季節、気温や湿度が徐々に上がり 身に着けている衣服が軽くなりますよね。 そうなって
-
-
毎日の継続がポイント!ぽっこりお腹改善、お手軽簡単骨盤枕
美しいプロポーションを作るためには、無駄な肉のないきゅっと引き締まったお腹でいることが大切です。 ど
-
-
今やライフスタイルに定着した「サプリメント」。いまさら聞けないサプリメントの基本とは
ヘルシー志向の高まりとともに、 コンビニやドラッグストアなどでたくさんの種類が並んでいるサプリ
-
-
背中のつまめるお肉を解消!しつこい背中のお肉は肩甲骨体操で撃退!
薄着の季節になると目立つ背中のハミ肉、 気になっている方も多いのではないでしょうか? 自分で
-
-
5:2ダイエットって何?効果はあるの?
この5:2ダイエットは 簡単なのに効果大だと好評で、 アメリカのハリウッド業界やテレビ業界で、 あっ
-
-
年齢と体型の変化には深い関係があった。あなたの体型年齢は何歳ですか?
年齢と体型の変化にはどのような関係があるの?10代後半、成長ホルモンの分泌が落ち着き、バスト、ヒップ
-
-
ココナッツは肌や歯磨きだけじゃない〜40代からの美肌美髪メンテ
「ココナツオイルって、 お料理やお菓子作りだけに使うんだと思ってた。」 「朝のコーヒーに小さじ一杯入
-
-
活性酸素で老化する肌を見過ごさないための3つの方法
活性酸素が体内で過剰にできてしまうと、「肌にダメージが来る」、「血管年齢が上がってしまう」、「生活習