*

マスクの悩みを解決! ずっと掛けても耳が痛くならない最新のマスクとは?

公開日: : 最終更新日:2017/10/23 ショッピング ,

 

花粉症や風邪になってしまったときに欠かせないアイテムであるマスク。

便利なアイテムですが、ずっと着けていると耳が痛くなってしまって不快ですよね。

しかし、最近になってずっと掛けていても

耳が痛くならないマスクが発売されたことをご存知ですか?

そんな夢のようなマスクを掛けて、快適に花粉症・風邪予防をしましょう!

スポンサードリンク

耳への負担が軽減されるひもがワイドなマスク

通常のひもが細いタイプのマスクは、

長時間着用しているとどうしても耳が痛くなってしまいがち。

そんなときは、耳ひもが少し太いタイプのマスクを掛けてみてはいかがでしょうか?

ひもが太い分、力が分散されて耳が痛くなりにくくなっています。

中でもオススメなのが、太いひもが採用されている立体タイプのマスク。

太いタイプのひものおかげで耳への負担が軽減されるほか、

幾層にも重なった構造のフィルターが粉じんや細菌をしっかりとバリアしてくれます。

また、マスクが立体構造になっているので顔へしっかりフィットしますし、

保湿効果も抜群ですよ。

 

耳にかけるマスクはもう古い!?ひもなしタイプのマスク

マスクには耳に掛けるためのひもがついていて当たり前。

そんな固定観念を覆したのが、ひもなしタイプのマスクです。

スポンサードリンク

文字通り、耳に掛けるひもはついておらず、

両端についたテープで顔に固定するようになっています。

「テープで留めるなんて、すぐ剥がれそうだし、肌にも悪そう」なんて

お思いの方もご安心を。

このタイプのマスクに使用されているテープは、

医療用のシリコンテープなので、肌にも優しくべたつきません。

その上、何度でも貼り直し可能という優れものです。

もちろん、粉じん・細菌カット機能も万全。

商品によって異なりますが、

PM2.5、花粉、細菌などの微細な物質をしっかりカットしてくれます。

マスクを耳に掛けるのは嫌だという方はぜひ試してみてください。

 

着けているかどうかも分からない究極のマスク「鼻マスク」

「普通のマスクは息苦しくなるからあまり着けたくない…。

でも花粉症・風邪予防はしたい…。」

そんなことを考えているあなたに朗報です。

ご紹介する「鼻マスク」は、鼻の内部に装着するタイプのマスク。

外から見ただけでは着けているかどうかも分かりません。

とても小さなマスクですが、防塵効果は非常に高く、

花粉や粉じん、黄砂などを完璧にカットしてくれます。

花粉やほこりで鼻がムズムズするという方はぜひ試してみてはいかがでしょうか?

 

最後に

「鼻マスク」は、耳が痛くなるという悩みのほかにも、

メガネが曇る、湿気で化粧が崩れるといった

従来のマスク特有の悩みをすべて解決してくれますよ!

スポンサードリンク

関連記事

スマホ

フリマアプリでお買い物!定番のメルカリを使ってると出品したくなる

フリマアプリを使いはじめたきっかけは、なかなか買えない欲しい物を探していたときでした。それは

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

これでわかる!漢方医学 第二回 ~西洋医学と東洋医学・漢方医学の違い~

第二回目の今回は、漢方医学の「西洋医学と東洋医学・漢方医学の違

これでわかる!漢方医学 第一回 ~漢方医学の歴史~

「漢方医学」についてわかりやすく解説をしていきたいと思います。

no image
犬のダイエット〜深刻なペットの肥満問題

現代社会でペットの肥満は 人間と同様、深刻な問題。 うちの子達、ビー

no image
エッセンシャルオイルの使い方や効能〜レモンオイル編

レモンが私達の身体に良い事は 皆さんもご存知だと思いますが、 なんとレ

no image
エッセンシャルオイルの使い方と効能〜ペパーミントオイル編

ガムや歯磨き粉でお馴染みの ペパーミントですが、 スペアミントとウオー

→もっと見る

PAGE TOP ↑