やせメタボを脱しよう!やせマッチョになるための方法
やせメタボ という言葉を聞いてドキリとしました。
それ、自分のことだと。
脂質異常で健康診断にひっかかり、
「痩せてるね」といつも言われるけれど実はおなかが出ている。
「やせメタボ」を改善してやせマッチョになるためには
何をすればいいのでしょうか。
やせメタボの特徴
通常、いわゆる「メタボ」かどうかは、通常BMIの値で定まります。
やせメタボは、BIM値では肥満とならなくても、
高血圧、脂質異常、血糖値が高めといういずれかにあてはまる場合には、
内臓脂肪が多い傾向があり、体力が低下している傾向も。
ちなみに、異所脂肪という本来は脂肪がついていないはずの
筋肉や膵臓に脂肪がつくことがあり、
この脂肪は体に良くないことが分かっています。
血管や内臓に負荷がかかってしまうようです。
他にも、
・がん死亡のリスクが高い
・血管系の病気の割合も高い
・免疫力が低い
では、こんな状況から脱出するためには何をすればいいのでしょうか。
やせメタボを解消するには?
内臓脂肪や異所脂肪といった余分な脂肪を減らす。
コツコツと健康を築き上げることが大事です。
暴飲暴食しない
動物性脂肪を摂りすぎない
バランスの取れた食事にする。
心の中では自覚していたけれどなかなか実践できていなくって、
今回の「やせメタボ」という言葉にドキリとしたあなた。
そのドキリがコツコツと健康を積み上げていく
いいきっかけだと思います。
やせマッチョになるためには?
以前、パーソナルトレーナーの方に教わった筋肉をつける方法です。
ポイントは、
筋トレ! & 食事の質と量を変える です。
効率的な筋トレ
やはり体を動かすことは大事。
少しずつ取り組んでいくのがいいのですが、
続けることが難しければ、ジムやパーソナルトレーナーに
依頼するのがいいと思います。
お金はかかりますが、一人で続けるのは難しいようでしたら、
短期間でもうまく活用していきましょう。
食事の質と量を考える
よく言われることですが、栄養バランスが偏らないように考えて食べましょう。
あと、プロテインをうまく摂ると大豆からたんぱく質を摂取できて健康的です。
私はプロテインはボディービルダーのような
本物マッチョな人が飲むものだと思っていたのですが、
そんなことなくって、とても健康的なドリンクだとわかったので、
トレーナーの人に勧められて、朝質のいいプロテインを
朝食代わりに飲むようにしています。
関連記事
-
-
肥満にも種類があるって知ってた?各肥満型の特徴と原因とは
肥満体系について、実は一括りに「肥満」とは言わず人によって肥満の種類が異なるのを知っていましたか?例
-
-
老化の症状!この3つが現れたら始まりかも!?
「人は、20歳を過ぎたあたりからは少しずつ老化が始まっていく」 と聞いたことがあります。
-
-
5:2ダイエットって何?効果はあるの?
この5:2ダイエットは 簡単なのに効果大だと好評で、 アメリカのハリウッド業界やテレビ業界で、 あっ
-
-
立ち姿がきれいに見える秘訣は足首のくびれだった!ながら体操で美しいくびれを手に入れよう!
ヒールやサンダルを履いた女性の足首には割と目線が行きやすいものです。そして、キュッと締まった足首の女
-
-
一日中エアコンをつけたらどうなるの?
一日中エアコンつけたら電気代はものすごいことになる?と思ってませんか。 実際は、あまり電気代、
-
-
スイカダイエットって本当に効果があるの?
子供の頃、夏休みに海水浴場などで、 スイカを食べるの楽しみじゃなかったですか? 暑く火照った身体と
-
-
ナンバ式骨盤ほぐしで美しい腰回りを手に入れよう!
ウエスト周りのお肉が気になるという方、 多いと思います。 いろいろなダイエット方法が世の中に出回っ
-
-
楽しい夏の思い出を作るために!熱中症の予防・対策に知っておくべきことは?
真夏の季節がやってくるにつれて問題となるのが熱中症です。 下手をするとアウトレジャー中に倒れて
-
-
50代筋トレ〜女性編〜アメリカで有名なトレーナー、ジリアン・マイケル
女性は50代の更年期になると、 筋肉と骨の成分が急激に少なくなるそうです。 筋肉があればあるほどメ
-
-
下半身デブは、骨盤の歪みが原因かもしれません
ダイエットしても、下半身だけ痩せない。 筋トレしても、何をしても痩せない人は、骨盤がゆがんでいる