*

手軽で簡単!スプレー日焼け止めはアイデア満載の役立ちアイテム

公開日: : 最終更新日:2017/11/21 スキンケア ,

少し前に、従来の日焼け止めを覆す商品が発売されました。

それは「日焼け止めスプレー」です。

実際に使用している人も、たくさんいますよね。

日差しの気になる季節、日焼け止めは欠かせませんが、

日焼け止めスプレーができてからは非常に便利になりました。

そんな日焼け止めスプレーについて、活用法などをご紹介していきます。

スポンサードリンク

手軽に簡単日焼け止め!

スプレータイプの日やけ止めは非常に便利なアイテムです。

日焼け止めは、手で塗ると非常にベタつくのが分かります。

独特のニオイもありますし、日焼け止めを塗ったあとは手を洗わないと、

その後何も触れないほどです。

そんな悩みを解消してくれたのが、スプレー日焼け止めです。

何といっても、手を汚さずに日焼け止めを塗ることができるのが

最大の魅力ではないでしょうか。

日焼け止めを塗りたい部位に、直接スプレーするだけで、

簡単に日焼けを予防することができます。

一度使うと手放せないという人が非常に多く、

夏になると買い揃える人もたくさんいます。

スポンサードリンク

 

急なお出掛けでも安心!

夏場の日差しは強烈です。

数分紫外線を浴びるだけで、お肌はダメージを受けてしまいます。

日焼けをすると、肌が黒くなるだけではありません。

日焼けは軽いやけどのような症状なので、まずお肌の水分が奪われます。

そして水分のないお肌は、シワができやすく、乾燥しがちです。

また、日焼けは蓄積されるとシミになります。

忘れた頃に出てくるので、気付いたときには日差しをカットして

日焼けを極力避けるようにしたいものです。

しかし、突然のお出掛けや用事で外に出ないといけないことってありますよね。

そんなとき、日焼け止めをゆっくり塗れないこともあるはずです。

そこで役に立つのがスプレー日焼け止めです。

玄関に置いておくと、急なお出掛けでもサッと日焼け止めを塗ることができるので、

非常に便利なアイテムとなります。

絶対に日焼けをしたくない人、お肌を綺麗に保ちたい人は、

ぜひ日焼け止めスプレーを活用してみてください。

 

最後に

日焼けをするのはお肌だけだと思いがちですが、実は髪の毛も日焼けをします。

髪の毛も日焼けをすると、水分を奪われてパサパサになり、

ダメージヘアになってしまいます。

従来の日焼け止めはさすがに塗ることができませんが、

スプレーなら簡単に日差しをカットすることができますね。

意外と見逃しがちな髪の毛のUVカットも、

スプレーなら簡単にできてしまうのです。

スポンサードリンク

関連記事

no image

腸を整えるだけじゃない。ヨーグルトが健康と美容によい2つの理由とは

日本の食生活にヨーグルトがなじんできたのは、戦後といわれています。その前の明治時代にも「凝乳」という

記事を読む

no image

唇は皮膚ではなく、粘膜。だからお手入れは必要!

唇は粘膜だからとてもデリケートです。 お手入れをしなければ、乾燥してシワシワの唇になってしまい

記事を読む

no image

毛穴の詰まり・黒ずみ解消にはコレ! 毛穴ケアにおすすめのアイテム

「なんだか最近、肌のざらつきが気になる…」「ぽつぽつとした黒ずみが目立ってきた…」。スキンケアの最中

記事を読む

no image

美容効果だけでは無い!カルシウムを補助するビタミンCの効果とは?

皆さんは「ビタミンC」と聞きますと、多くは「美容効果」に着目すると思います。 確かにビタミンC

記事を読む

no image

毛穴の悩みを悩み別に解決しちゃいます!

年を取ると鼻に黒ずみが出来てイチゴのような ボツボツとしたような鼻になりますよね。 他にもニ

記事を読む

手荒れ画像

主婦湿疹(手湿疹)の原因と再発したときに治した体験談

結婚してからと言うもの手湿疹に悩まされています。 最初出始めた時は突発的だったので、あまりはっ

記事を読む

no image

肌断食でお肌をリセットしてみませんか?

肌断食で肌をリセットすることで、 肌の持つ本来の力を引き出してあげることで、 化粧品のいらない

記事を読む

no image

日本ならではの超自然派化粧水!純米美肌愛用中☆

化粧水と言ったらドラックストアで買えるお手軽なものから、有名なブランドコスメ、サロンで購入する高級ラ

記事を読む

no image

いつの間にか出来ている指のささくれ!体調不良のサインかも…

ふと気づく指のささくれ。「えっ、いつの間に!」ってことありませんか? 紙で切った覚えもないし、

記事を読む

手荒れ写真

主婦湿疹が治らない原因は2つありました。【体験談】早く治すには?

私の主婦湿疹との長い戦いは、結婚直後から始まりました。 結婚するまで料理をしたことがなかったの

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

これでわかる!漢方医学 第二回 ~西洋医学と東洋医学・漢方医学の違い~

第二回目の今回は、漢方医学の「西洋医学と東洋医学・漢方医学の違

これでわかる!漢方医学 第一回 ~漢方医学の歴史~

「漢方医学」についてわかりやすく解説をしていきたいと思います。

no image
犬のダイエット〜深刻なペットの肥満問題

現代社会でペットの肥満は 人間と同様、深刻な問題。 うちの子達、ビー

no image
エッセンシャルオイルの使い方や効能〜レモンオイル編

レモンが私達の身体に良い事は 皆さんもご存知だと思いますが、 なんとレ

no image
エッセンシャルオイルの使い方と効能〜ペパーミントオイル編

ガムや歯磨き粉でお馴染みの ペパーミントですが、 スペアミントとウオー

→もっと見る

PAGE TOP ↑