*

若い子だけじゃない!流行のツインテールで最新ヘアアレンジを楽しもう

公開日: : 最終更新日:2017/11/22 美容 ,

今、ツインテールアレンジが流行っているのをご存知でしょうか?

ツインテールと言えば、左右2つに結んでつくる、ヘアセットのことです。

ツインテールのイメージは、子供であったり

若い女の子だったりするかもしれません。

しかし、最近ではツインテールは年齢問わず、

大人にも受け入れられるアレンジになりました。

一体どうしてツインテールが今人気なのか?

さらに、ツインテールはどのようにして取り入ればいいのか?

調べてみましたので、参考にしてみてください。

スポンサードリンク

かわいいブーム到来!

日本の「かわいい」という言葉が、世界の共通語になりつつあります。

発端は裏原系ファッションが大流行したことにあります。

日本の「かわいい」裏原系ファッションや、メイク、ヘアスタイルに至るまで、

それらを真似する人が国内外問わず、急増しました。

かわいい日本のファッションに合うヘアスタイルは、やはりツインテール。

ツインテール姿の女性を見かけることが多くなり、

まさにかわいいブームが到来しているようですね。

ツインテールは、手軽にかわいいを表現できるとして

人気がじわじわと出てきました。

スポンサードリンク

 

大人ツインテールはラフっぽさが命

しかし、ツインテールに抵抗がある人がいるのも事実。

やはり子供のヘアスタイルというイメージがついてしまっているので、

手が出せないというのも分かりますね。

そんな大人のツインテールなら、きっちり結びすぎない

「ラフっぽさ」が命になります。

多少大雑把に結ぶ方が、今っぽくておしゃれに見えます。

それでも抵抗があるという人には、帽子がおすすめ。

帽子をかぶってその下からツインテールを覗かせば、

こなれたおしゃれ感を出すこともできます。

 

続いておさげも流行?

ツインテールが流行っている中、

続いておさげスタイルも流行っているのだそう。

おさげといっても、今どきのものは、やはりラフなスタイルです。

きっちりと三つ編みを結ぶのではなく、

ゆるめに作った三つ編みをさらにほぐすようなイメージです。

ゆるゆるでも、ワックス等できちんとセットすれば、

ほどける心配はありません。

 

最後に

ヘアスタイルがかわいいイメージになるので、

ファッションはあえて辛口でもいいでしょう。

反対に、全体を甘めでまとめるのも今風でかわいいです。

また、かわいいヘアピンやバレッタなどで楽しむのもいいですね。

色々と自分流のアレンジを見つけて、今風のかわいいを演出してみましょう。

スポンサードリンク

関連記事

no image

顔の歪み原因は!?マッサージで解消しよう!

突然ですが、皆さんに今すぐ試していただきたいことがあります。 自分の顔を半分に割って、

記事を読む

no image

明日から使える若く見えるためのチーク術!

どれだけ美容を心がけても年を重ねることにはいつか限界が来ます。 それでも、性格さえ若ければ何と

記事を読む

no image

眉ひとつでイメージチェンジ?眉メイクで知って得するテクニックのまとめ!

眉毛は、メイクの中でもちょっとのコツで大幅に顔の印象を変える要素です。 というのも、角度、濃さ

記事を読む

no image

万能美容液と言われるホホバオイル!ホホバオイルの特徴と効果

現在でも万能美容液と言われるほど、 多くに人に愛用されている「ホホバオイル」 皆さんは使用し

記事を読む

no image

これからの季節、大活躍のウォータープルーフ化粧品について教えます!

梅雨などの雨が多い季節や、海やプールに行く機会が増えると 皆さんはどのような化粧品を使いますか

記事を読む

no image

あなたの印象を変える!?コントロールカラーで変身しよう!

周りの人から顔色が悪いねと言われる機会が増えてきたなぁ…と 感じている方いませんか? 自分で

記事を読む

no image

どう違う?人気のCCクリームとBBクリームどっちがおすすめ?

人気のBBクリームの次に、メイク道具売り場で人気を集めているのが 「CCクリーム」です。 B

記事を読む

no image

化粧品に消費期限があるって本当!?

皆さん、自分が使っている化粧品の消費期限について気にした事はありますか? え!化粧品って期限が

記事を読む

no image

美味しい実もいいけど葉っぱも捨てがたい!皮膚トラブルに効果のある桃の葉茶とは

桃は、バラ科サクラ属。もちろんあの甘い桃の木です。 美味しい実もいいのですが、桃の葉には肌に良

記事を読む

no image

目からうろこ。こんな使い方あったの?コスメの変わった活用法!

メイクの方法が身についてきたけど、なんだか個性がない…。 そんな女性はコスメの使い方を変えてみ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

これでわかる!漢方医学 第二回 ~西洋医学と東洋医学・漢方医学の違い~

第二回目の今回は、漢方医学の「西洋医学と東洋医学・漢方医学の違

これでわかる!漢方医学 第一回 ~漢方医学の歴史~

「漢方医学」についてわかりやすく解説をしていきたいと思います。

no image
犬のダイエット〜深刻なペットの肥満問題

現代社会でペットの肥満は 人間と同様、深刻な問題。 うちの子達、ビー

no image
エッセンシャルオイルの使い方や効能〜レモンオイル編

レモンが私達の身体に良い事は 皆さんもご存知だと思いますが、 なんとレ

no image
エッセンシャルオイルの使い方と効能〜ペパーミントオイル編

ガムや歯磨き粉でお馴染みの ペパーミントですが、 スペアミントとウオー

→もっと見る

PAGE TOP ↑