*

あくまでも「すっぴん風」!男性受けする「すっぴんメイク」がトレンディー

公開日: : 最終更新日:2017/11/24 美容 , , ,

太眉が流行るなど、最近のトレンドは「自然派回帰」という感じです。

太眉が流行るということはメイクの素肌感のあるテクニックが求められるということ。

20代の男性にアンケートをとったところダントツ人気は

「すっぴんが可愛い」というものでした。

今やバッチリメイクは男性からは引かれてしまうようです。

だからといって、すっぴんをさらしている女子はいません。

あくまでも「すっぴん風のメイク」ということですから

勘違いしないようにしましょう。

ではそんなトレンディーなそんな「すっぴん」風の

ナチュラルメイクの方法をご紹介しましょう。

スポンサードリンク

すっぴんメイクに必要なスキンケアは保湿

まずは、化粧水、乳液でしっかり保湿を行います。

最近では「プレ化粧品」や「ブースター」といった

化粧水や乳液を使う前に塗って、浸透をよくするスキンケアも出ているので、

乾燥肌に悩む人は試してみてください。

また、化粧水や乳液などは手に取ってすぐ顔に塗るのではなく、

手のひらで少し温めた後に塗るようにすると浸透率が上がります。

 

下地、ファンデーションとブラシだけ

下地とファンデーションだけでベースを作り、

仕上げはチークで明るさをプラスすれば

ナチュラルで透明感のあるすっぴんメイクの完成です。

下地は十分に手のひらでなじませ、タッピングするのがポイントです。

スポンサードリンク

① メイクアップベースを真珠2個分の量を目安に手のひらに出します。

② 中指と薬指で手のひらにのばしたら、

両手のひらを合わせて全体になじませます。

なじませすぎると下地がなくなってしまうのではと心配になりますが、

きちんと手のひらに残っているので、心配いりません。

ここでムラなく混ぜておかないと顔に均等に伸びません。

③ 両手のひらになじませた下地を面積の広い額から

タッピングしてつけていきます。小鼻まわりや鼻先など細部につける場合は

小指のワキで押さえるときれいにつきます。

④ 顔全体に下地をつけ終わったら、

両手で額とアゴ、頬、まぶたとつけた下地をプレスしていきます。

 

ファンデーションはパウダーブラシでふんわりと。

① ブラシにパウダーをなじませます。

付属のスポンジで均等にパウダーをのせるのは実はとても難しいのです。

② ブラシの毛先が細いほうを肌につけ、額、頬、あごからこめかみへと

均等につけていきます。

③ ブラシで全体に均等に薄くパウダーをつけたら、

両手で額とアゴをプレスします。

プレスすることで薄くふんわりとつけたパウダーを

両手でプレスすることで肌に密着させます。

④ 額とあご、小鼻まわりからこめかみへと両手でパウダーを密着させると、

パウダーが肌に長く留まります。

最後に

肌にのっているのは下地とパウダーだけなので、層が厚くならず、

時間がたって皮脂が分泌されても、

ティッシュなどで押さえるだけで皮脂が取れ、化粧直しも簡単にできます。

スポンサードリンク

関連記事

no image

新商品についつい手を出してしまう…ファンデーション選びの基本について教えます!

仕事の帰り道、ふらっと百貨店の化粧品コーナーに立ち寄ったら 次々と新作が出ているのでとりあえず

記事を読む

no image

顔の歪み原因は!?マッサージで解消しよう!

突然ですが、皆さんに今すぐ試していただきたいことがあります。 自分の顔を半分に割って、

記事を読む

no image

毛穴ケアで役立つ毛穴パック、間違えると大変!使用上の注意点は?

皆さんの中にも毛穴が目立ってしまう箇所はありますよね? 例えば鼻の頭や鼻全体と言ったように、毛

記事を読む

no image

暇な時間に自宅で出来る体操で、下半身をスタイル抜群にしましょう!

女性は男性に比べて体の構造が太りやすくなっているので、 スラッとしたパンツを履きたくても努力を

記事を読む

no image

あなたの印象を変える!?コントロールカラーで変身しよう!

周りの人から顔色が悪いねと言われる機会が増えてきたなぁ…と 感じている方いませんか? 自分で

記事を読む

no image

女度アップ間違いなし!流行の赤リップで色っぽさを手に入れよう

今流行のリップカラーは、間違いなく「赤」です。 中でも、リンゴのようなツヤのある真っ赤なリップ

記事を読む

no image

小顔と骨盤に関係が!?家にあるバスタオルでごろごろしながら小顔効果!

  顔が大きいと悩む方…少なくないと思います。 「でも顔は骨格の問題だから…」と諦めて

記事を読む

no image

目が焼けると肌も焼ける!?今年の夏は目の紫外線対策を考えよう!

紫外線が目に悪影響というのはご存知でしょうか? 紫外線は3月から増え始め、8月にピークを迎えま

記事を読む

no image

化粧品に消費期限があるって本当!?

皆さん、自分が使っている化粧品の消費期限について気にした事はありますか? え!化粧品って期限が

記事を読む

no image

人からの印象を変える唇メイクの魔法の比率をおしえます!

メイクの中で、その人の印象を大きく変えてしまう部分はどこだと思いますか? やはり「目」と「口」

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

これでわかる!漢方医学 第二回 ~西洋医学と東洋医学・漢方医学の違い~

第二回目の今回は、漢方医学の「西洋医学と東洋医学・漢方医学の違

これでわかる!漢方医学 第一回 ~漢方医学の歴史~

「漢方医学」についてわかりやすく解説をしていきたいと思います。

no image
犬のダイエット〜深刻なペットの肥満問題

現代社会でペットの肥満は 人間と同様、深刻な問題。 うちの子達、ビー

no image
エッセンシャルオイルの使い方や効能〜レモンオイル編

レモンが私達の身体に良い事は 皆さんもご存知だと思いますが、 なんとレ

no image
エッセンシャルオイルの使い方と効能〜ペパーミントオイル編

ガムや歯磨き粉でお馴染みの ペパーミントですが、 スペアミントとウオー

→もっと見る

PAGE TOP ↑