どんなメイクにも対応できるベースメイク術を身に着けよう!
メイクは日々、使う人の努力によって進化してきました。
今では新しいメイクで流行っているものはトレンドメイク、
王道として使われているメイクはナチュラルメイクなど名前がつけられ、
さまざまな種類のメイクがありますよね。
しかし、どのようなメイクをしようと絶対に変わらないもの…
忘れてはいけないものがあります。それがベースメイクです。
ついついサボりがちの人もいますが、
とても大切なので今日この機会に正しいベースメイクについて覚えてみてください!
正しいベースメイクのコツについて
ポイント① 保湿
途中でメイクを直すのは面倒ですよね…。
絶対に途中でメイク直しをしない方法というのは今のところありませんが、
極力その回数を減らすことは出来ます。
そこで一番大切なのが保湿というわけです。
保湿がしっかりしていて、肌のキメが細かい人はメイクが崩れにくいので、
その肌を作るために洗顔後はきっちりと化粧水をつけ、美容液をつけて、
最後に乳液でフタをしましょう。
ポイント② 紫外線対策
肌の敵と言えば紫外線ですよね。
ベースメイクをしっかりするためには下地である
地肌をキレイにしておく必要があります。
紫外線が一番多く5月、8月には特に気を付けて
日焼け止めをこまめに塗るようにしましょう。
ポイント③ コントロールカラー
メイクをするにあたり下地は大切です。
まずは肌にある毛穴やくすみのような肌トラブルをカバーしましょう。
ここで重要なのは、全体にムラが出来ないようにしっかりとまんべんなく
広げて塗ることです。
コントロールカラーは、自分の毛穴やくすみを目立たなくするだけでなく、
全体的な化粧の仕上がりを左右するものです。
ですので、なるべく自分の肌に近い色を選ぶと良いでしょう。
ポイント④ ファンデーション
最後は、ファンデーションです。
ファンデーションは自分のその日の肌の調子や気温、
湿度で使い分けるのが良いでしょう。
例えば冬のように寒く乾燥しやすい季節は、クリームファンデーションや
リキッドファンデーションが良く、夏や梅雨のように温度や湿度が高く、
汗をかいてしまう時は、パウダータイプのファンデーションが良いですよ!
以上がベースメイクのポイントです。
最後に
どのような人でも、メイクをする以上可愛く見られたい、
セクシーに見られたいと思うものです。
しかしそのメイクをする前に大切なのはやはりベースメイクなのです。
これからどのようなメイクが人気になるか、
どのような新しいメイクが作られるのかはわかりませんが、
どのメイクにも対応できるようにベースメイクを
しっかりと覚えてみてはいかがでしょうか?
関連記事
-
-
若い子だけじゃない!流行のツインテールで最新ヘアアレンジを楽しもう
今、ツインテールアレンジが流行っているのをご存知でしょうか? ツインテールと言えば、左右2つに
-
-
濃いメイクの時代はもう過ぎた!すっぴん風メイクでナチュラル顔を目指す!
近頃、メイク業界でキーワードとなっているのは「すっぴん」です。 しっかりとメイクをするのではな
-
-
これからの季節、大活躍のウォータープルーフ化粧品について教えます!
梅雨などの雨が多い季節や、海やプールに行く機会が増えると 皆さんはどのような化粧品を使いますか
-
-
目ヂカラを手に入れるために。まつげでイメチェン変身術
目ヂカラをしっかり出すためには、太くて長いまつ毛は必須です。 つけまつげという方法もあ
-
-
ダイエットにも!オリーブオイルを飲んで得られる効果とは!
オリーブオイルを飲んだら、太るでしょ!と思いますよね。 しかし、オリーブオイルには、ダ
-
-
目が焼けると肌も焼ける!?今年の夏は目の紫外線対策を考えよう!
紫外線が目に悪影響というのはご存知でしょうか? 紫外線は3月から増え始め、8月にピークを迎えま
-
-
化粧品に消費期限があるって本当!?
皆さん、自分が使っている化粧品の消費期限について気にした事はありますか? え!化粧品って期限が
-
-
ベビーオイルで全身美容しませんか?
当然ですが、皆さんはベビーオイルをご存知でしょうか? 肌が敏感な赤ちゃんのために作られたオイル
-
-
話題の栄養素ビオチンって一体何者?その気になる効果とは?
今まで美容に良い栄養素として目も当てられなかった「ビオチン」と言う栄養素。皆さんは知っていましたか?
-
-
小顔と骨盤に関係が!?家にあるバスタオルでごろごろしながら小顔効果!
顔が大きいと悩む方…少なくないと思います。 「でも顔は骨格の問題だから…」と諦めて
- PREV
- 自分のメイクレベルを1段階上げる方法とは!?
- NEXT
- オーガニック化粧品は平安時代から存在した!?