顔の歪み原因は!?マッサージで解消しよう!
突然ですが、皆さんに今すぐ試していただきたいことがあります。
自分の顔を半分に割って、左右の顔を見比べてみてください。
何も感じなかった人もいれば、え…!と驚いた人もいることでしょう。
実は、左右の顔のバランスが整っている人というのは意外と少なく、
昨今では顔の歪みが注目されてきています。
この顔の歪みですが、シワやたるみのような肌トラブルを起こす原因にもなっており、
さらにひどくなるとやがて頭痛や肩こりを引き起こすとも言われています。
今回は、顔の歪みについてお話しします!
顔の歪みの原因は?
冒頭で、自分の顔を確かめたと思いますが確かめられなかった方のために
オススメの方法を一つ教えます。
一番良い方法はスマートフォンで自分の顔の写真を撮り、
その写真と鏡に映った自分を比べることです。
ここで、あれ!?と思ったら、それが歪みです。
何故この方法がオススメなのかというと、自分で取った写真は日頃自分が鏡で
確かめている顔と逆に映るので、違和感を覚えやすく気づきやすいからです。
この方法で、顔の歪みに気づいたら何か対策をする必要がありそうですね!
その前に、顔の歪みを作る原因についてみていきましょう!
主な原因は、私たちの日頃の癖にあります。
ご飯を食べる時いつも同じ方で噛んで食べている、よく頬杖をついている。
心当たりはありませんか?
こうやって片方の筋肉を使い、片方を休めることで確実に休めている方は
緩んでいきます。それが顔の歪みの原因なのです。
それでは、次に歪みに効果的なマッサージについてみていきましょう。
顔の歪みに聞くマッサージとは?
数あるマッサージの中でも、顔の歪みに効果があると言われているのは
アゴの付け根部分のマッサージです。
ここは、リンパ管が集中している場所なので、
老廃物や水分が頻繁に通っています。
頬骨の下あたりも効果的です。
ここをマッサージすると、唇や頬…そしてアゴなど
表情を作る筋肉をほぐすことができます。
方法は、簡単です。
手のひらを頬杖のように耳からアゴにかけておきましょう。
この時、杖はつかずに、手だけをピタッと付けましょう。
そのままゆっくり8秒ほど押しましょう。唾液がジワッと出てきたら正解です。
最後に
他にも、方法はありますが基本的にアゴの付け根、
そして頬骨の下あたりを上に向けてぐっと押すようなマッサージが多いです。
少し痛いけど気持ちいいくらいの強さで継続して行えば、
顔の歪みが治るだけでなく、リンパも改善され血行が良くなりますよ!
ぜひ朝と夜に1回ずつ、毎日試してみてくださいね!
関連記事
-
-
美肌に美白! 夏のダメージ肌を救ってくれるタイプ別レスキューパック
紫外線、汗、冷房による乾燥…夏はとにかくお肌がダメージを受けやすい時期。 乾燥やテカリ、ベタつ
-
-
自分のメイクレベルを1段階上げる方法とは!?
メイクで重要なのは、自分に合った化粧品選びですが 実は皆さんが見逃しているものがあります。
-
-
化粧品に消費期限があるって本当!?
皆さん、自分が使っている化粧品の消費期限について気にした事はありますか? え!化粧品って期限が
-
-
明日から使える若く見えるためのチーク術!
どれだけ美容を心がけても年を重ねることにはいつか限界が来ます。 それでも、性格さえ若ければ何と
-
-
美味しい実もいいけど葉っぱも捨てがたい!皮膚トラブルに効果のある桃の葉茶とは
桃は、バラ科サクラ属。もちろんあの甘い桃の木です。 美味しい実もいいのですが、桃の葉には肌に良
-
-
早いに越したことは無い!バストが垂れる前に出来る対策とは!
今回は、女性特有のお悩みについてお話ししていこうと思います。 年を取るとバストのトップ部分が下
-
-
もはや定番。人気が衰えることを知らないまつ毛エクステの魅力に迫る!
今や女性の間で定番となっているまつ毛エクステですが、 さすがにもう知らない人はいないですよね。
-
-
加齢によるメイク崩れの原因と対策について教えます!
年を取ってくると、念入りにメイクをしても鏡を何度も見てしまいますよね。 そしてある程度時間がた
-
-
ダイエットにも!オリーブオイルを飲んで得られる効果とは!
オリーブオイルを飲んだら、太るでしょ!と思いますよね。 しかし、オリーブオイルには、ダ
-
-
毛穴ケアで役立つ毛穴パック、間違えると大変!使用上の注意点は?
皆さんの中にも毛穴が目立ってしまう箇所はありますよね? 例えば鼻の頭や鼻全体と言ったように、毛