顔の歪み原因は!?マッサージで解消しよう!
突然ですが、皆さんに今すぐ試していただきたいことがあります。
自分の顔を半分に割って、左右の顔を見比べてみてください。
何も感じなかった人もいれば、え…!と驚いた人もいることでしょう。
実は、左右の顔のバランスが整っている人というのは意外と少なく、
昨今では顔の歪みが注目されてきています。
この顔の歪みですが、シワやたるみのような肌トラブルを起こす原因にもなっており、
さらにひどくなるとやがて頭痛や肩こりを引き起こすとも言われています。
今回は、顔の歪みについてお話しします!
顔の歪みの原因は?
冒頭で、自分の顔を確かめたと思いますが確かめられなかった方のために
オススメの方法を一つ教えます。
一番良い方法はスマートフォンで自分の顔の写真を撮り、
その写真と鏡に映った自分を比べることです。
ここで、あれ!?と思ったら、それが歪みです。
何故この方法がオススメなのかというと、自分で取った写真は日頃自分が鏡で
確かめている顔と逆に映るので、違和感を覚えやすく気づきやすいからです。
この方法で、顔の歪みに気づいたら何か対策をする必要がありそうですね!
その前に、顔の歪みを作る原因についてみていきましょう!
主な原因は、私たちの日頃の癖にあります。
ご飯を食べる時いつも同じ方で噛んで食べている、よく頬杖をついている。
心当たりはありませんか?
こうやって片方の筋肉を使い、片方を休めることで確実に休めている方は
緩んでいきます。それが顔の歪みの原因なのです。
それでは、次に歪みに効果的なマッサージについてみていきましょう。
顔の歪みに聞くマッサージとは?
数あるマッサージの中でも、顔の歪みに効果があると言われているのは
アゴの付け根部分のマッサージです。
ここは、リンパ管が集中している場所なので、
老廃物や水分が頻繁に通っています。
頬骨の下あたりも効果的です。
ここをマッサージすると、唇や頬…そしてアゴなど
表情を作る筋肉をほぐすことができます。
方法は、簡単です。
手のひらを頬杖のように耳からアゴにかけておきましょう。
この時、杖はつかずに、手だけをピタッと付けましょう。
そのままゆっくり8秒ほど押しましょう。唾液がジワッと出てきたら正解です。
最後に
他にも、方法はありますが基本的にアゴの付け根、
そして頬骨の下あたりを上に向けてぐっと押すようなマッサージが多いです。
少し痛いけど気持ちいいくらいの強さで継続して行えば、
顔の歪みが治るだけでなく、リンパも改善され血行が良くなりますよ!
ぜひ朝と夜に1回ずつ、毎日試してみてくださいね!
関連記事
-
-
話題の栄養素ビオチンって一体何者?その気になる効果とは?
今まで美容に良い栄養素として目も当てられなかった「ビオチン」と言う栄養素。皆さんは知っていましたか?
-
-
万能美容液と言われるホホバオイル!ホホバオイルの特徴と効果
現在でも万能美容液と言われるほど、 多くに人に愛用されている「ホホバオイル」 皆さんは使用し
-
-
これからの季節、大活躍のウォータープルーフ化粧品について教えます!
梅雨などの雨が多い季節や、海やプールに行く機会が増えると 皆さんはどのような化粧品を使いますか
-
-
ダイエットにも!オリーブオイルを飲んで得られる効果とは!
オリーブオイルを飲んだら、太るでしょ!と思いますよね。 しかし、オリーブオイルには、ダ
-
-
目ヂカラを手に入れるために。まつげでイメチェン変身術
目ヂカラをしっかり出すためには、太くて長いまつ毛は必須です。 つけまつげという方法もあ
-
-
スタイルが良い人の条件は小顔!?リンパマッサージでスタイル抜群にみせる裏技について教えます!
皆さんの身の周りにスタイルが良い方はいるでしょうか? おそらく友達や会社の同期、先輩、家族…と
-
-
浮かび上がってくるテカリ対策。クレンジングコスメの選び方
夏は特に顔のテカリが気になる季節。 朝、メイクしている間にも皮脂が浮かび上がってきて、 会社
-
-
美肌に美白! 夏のダメージ肌を救ってくれるタイプ別レスキューパック
紫外線、汗、冷房による乾燥…夏はとにかくお肌がダメージを受けやすい時期。 乾燥やテカリ、ベタつ
-
-
どんなメイクにも対応できるベースメイク術を身に着けよう!
メイクは日々、使う人の努力によって進化してきました。 今では新しいメイクで流行っているものはト
-
-
小顔と骨盤に関係が!?家にあるバスタオルでごろごろしながら小顔効果!
顔が大きいと悩む方…少なくないと思います。 「でも顔は骨格の問題だから…」と諦めて