加齢によるメイク崩れの原因と対策について教えます!
年を取ってくると、念入りにメイクをしても鏡を何度も見てしまいますよね。
そしてある程度時間がたつと、「はぁ…またか…」という経験…ありますよね?
共感してしまった方は皆さん、昔はこんなことはなかったはずです。
それではなぜ、時間がたつとメイクが崩れてしまうのでしょうか?
今回は、何度も直さなくてはいけない加齢による「メイク直し」の謎について
みていきたいと思います。
メイク崩れの原因とは?
若い頃は皆さん、メイクを治すというのは思い切り走って汗をかいた時や
雨で濡れてしまった時くらいしかないはずです。
それが年を取ると一変、何もしていないのに時間がたつとびっくりするほど
化粧が崩れていることがあります。
これは、実は肌が持つ水分量…つまり、「潤い不足」が原因なのです。
潤いが無ければ、乾燥により小ジワや鼻周りのテカリ、
朝は見えなかったくすみ、仕事終わりになると口元のほうれい線あたりと、
さまざまなところから化粧崩れが起きます。
そして、驚くべきことにこれは加齢だけが原因でない場合もあります。
昨今では、美容に対する関心が高い人が増加傾向にあるため、
昔ほど実年齢に比べて肌トラブルを起こしていない方も多く見られます。
そんな方にも起きている別の原因とは一体何でしょうか?
それは、「エアコンの普及」です。
昔に比べて明らかに利便性が高くなった近年では、
夏でも冬のように冷房を入れ、冬は夏のように暖房を入れています。
こうなってくると、空気は乾燥し体が肌を守るためにたくさん油を出します。
そういった事で皮膚の機能がおかしくなっていき、
代謝は下がりしっかりと対策をしているのに肌トラブルが起きてしまうのです。
改善策は?
前述でも説明したように、メイクの仕上がりや持続力には
保湿力が大きく関わっています。
なので、改善策として正しいスキンケアについてご紹介して行きたいと思います。
まず朝は、寝ている時の油をとるために絶対洗顔をしましょう。
洗顔後、タオルで軽く水気を取ったらすぐに化粧水をつけましょう。
コットンに化粧水を含ませて顔にはることで効果が高まりますよ!
そして、今回は肌の潤いが目的なのでヒアルロン酸やセラミドが配合された
美容液を塗りましょう。
最後に乳液でしっかりとフタをしてあげましょう。
毎日これをやるのは、面倒だし時間がないと思う方もいるかもしれません。
しかし、何もせずに年を取ると絶対にトラブルが起きます。
ここでの努力は将来必ずと言っていいほど生きてきますよ!
最後に
本格的にケアをする人はタオルのふき方や、お湯の温度、
化粧水のコットンの2度漬けなどにもこだわってしっかりとやっています。
そう考えると少し楽な気がしてきませんか?
この機会にぜひ、未来の自分のために始めてみてはいかがでしょうか!
関連記事
-
-
自分のメイクレベルを1段階上げる方法とは!?
メイクで重要なのは、自分に合った化粧品選びですが 実は皆さんが見逃しているものがあります。
-
-
女度アップ間違いなし!流行の赤リップで色っぽさを手に入れよう
今流行のリップカラーは、間違いなく「赤」です。 中でも、リンゴのようなツヤのある真っ赤なリップ
-
-
全身のスタイルを壊してしまう太い脚に出来る対策とは!?
突然ですが、魅力的な女性の定義とは何でしょうか? 人それぞれ変わるものだとは思いますが、 挙
-
-
暇な時間に自宅で出来る体操で、下半身をスタイル抜群にしましょう!
女性は男性に比べて体の構造が太りやすくなっているので、 スラッとしたパンツを履きたくても努力を
-
-
あくまでも「すっぴん風」!男性受けする「すっぴんメイク」がトレンディー
太眉が流行るなど、最近のトレンドは「自然派回帰」という感じです。 太眉が流行るということはメイ
-
-
若い子だけじゃない!流行のツインテールで最新ヘアアレンジを楽しもう
今、ツインテールアレンジが流行っているのをご存知でしょうか? ツインテールと言えば、左右2つに
-
-
どんなメイクにも対応できるベースメイク術を身に着けよう!
メイクは日々、使う人の努力によって進化してきました。 今では新しいメイクで流行っているものはト
-
-
目からうろこ。こんな使い方あったの?コスメの変わった活用法!
メイクの方法が身についてきたけど、なんだか個性がない…。 そんな女性はコスメの使い方を変えてみ
-
-
あなたの印象を変える!?コントロールカラーで変身しよう!
周りの人から顔色が悪いねと言われる機会が増えてきたなぁ…と 感じている方いませんか? 自分で
-
-
明日から使える若く見えるためのチーク術!
どれだけ美容を心がけても年を重ねることにはいつか限界が来ます。 それでも、性格さえ若ければ何と