*

あなたの印象を変える!?コントロールカラーで変身しよう!

公開日: : 最終更新日:2017/12/14 美容 ,

周りの人から顔色が悪いねと言われる機会が増えてきたなぁ…と

感じている方いませんか?

自分ではそう感じていなくても、

1度指摘されるとなんだかずっと気になってしまうものですよね。

こうなるともう大変です。

顔色の悪さをメイクで隠そうにも何だかピンと来ない…、かといって生活を

いきなり変えるのも…と焦り、しまいには年齢には勝てないか…と諦める人が

多いようですね。

もちろん、生活を根本から変えていかなければ顔の血行は改善されません…

しかし、応急手当としてメイクをすることは出来ないわけではありません。

今回は、すぐに生活を改善出来ない…

そんなあなたに理想の肌色を作る術を教えたいと思います!

スポンサードリンク

決め手はズバリ…?

「コントロールカラー」です。

コントロールカラーとは、黄色,緑,ピンク,青,紫,オレンジなどの絵の具の

ようなものを伸ばして使用し、肌の色を補正する化粧下地の一種です。

最初は抵抗がある方もいるようですが、自分の肌の色に合わせた

コントロールカラーを使用することで、

化粧後の仕上がりに大きな差が出ますよ!

日本人の方全般にオススメの色があるので、見ていきましょう。

スポンサードリンク

 

オススメの色は?

アジア圏の方は、黄色がかった色の肌質が多いので

コントロールカラーのオススメは黄色です。

これは日本人にとって鉄板とも言われている色で顔色だけでなく、

くすみやシワなどの肌トラブルを隠して見せることが出来る色なので、

多くの方に使われています。

少量を手に取って気になる箇所にのせた後、

顔全体に伸ばしていくと悩みが見えなくなり、

かつ顔色も良く見えるのでその後のファンデーションでさらに

明るい印象を与えることができますよ!

もちろん、肌の色は人それぞれ違うものですので黄色をつけてみて少し違うな…

と感じた方はオレンジで試してみてください!

他にも、ピンクは元気な印象,緑は落ち着いた印象,

青は大人の魅力を魅せるとも言われており、自分の用途によって

コントロールカラーを使うことで、その後のメイクが楽しくなること間違いなしです!

しかし、どのような色を使うにしても

まずは自分に合う色を知らないことには始まりません。

自分の肌にはどの色を選べば一番相性がよく、

このように見せたい時はこの色!のようなものを決めておくと良いかもしれませんね。

 

最後に

今回は、顔色が悪い方へのその場しのぎの方法として教えましたが、

もちろん健康体の方もテクニックとして使用してみてください。

また顔色が悪い方は、体を治療することに越したことはないので

睡眠時間や食生活に気を付けましょうね!

スポンサードリンク

関連記事

no image

美肌に美白! 夏のダメージ肌を救ってくれるタイプ別レスキューパック

紫外線、汗、冷房による乾燥…夏はとにかくお肌がダメージを受けやすい時期。 乾燥やテカリ、ベタつ

記事を読む

no image

新商品についつい手を出してしまう…ファンデーション選びの基本について教えます!

仕事の帰り道、ふらっと百貨店の化粧品コーナーに立ち寄ったら 次々と新作が出ているのでとりあえず

記事を読む

no image

毛穴ケアで役立つ毛穴パック、間違えると大変!使用上の注意点は?

皆さんの中にも毛穴が目立ってしまう箇所はありますよね? 例えば鼻の頭や鼻全体と言ったように、毛

記事を読む

no image

目ヂカラを手に入れるために。まつげでイメチェン変身術

目ヂカラをしっかり出すためには、太くて長いまつ毛は必須です。 つけまつげという方法もあ

記事を読む

no image

目が焼けると肌も焼ける!?今年の夏は目の紫外線対策を考えよう!

紫外線が目に悪影響というのはご存知でしょうか? 紫外線は3月から増え始め、8月にピークを迎えま

記事を読む

no image

女度アップ間違いなし!流行の赤リップで色っぽさを手に入れよう

今流行のリップカラーは、間違いなく「赤」です。 中でも、リンゴのようなツヤのある真っ赤なリップ

記事を読む

no image

目からうろこ。こんな使い方あったの?コスメの変わった活用法!

メイクの方法が身についてきたけど、なんだか個性がない…。 そんな女性はコスメの使い方を変えてみ

記事を読む

no image

長年続く韓国化粧品のブーム!!!

数年前、日本では韓国化粧品のBBクリームが大流行しました。 韓国のさまざまなメーカーからいろい

記事を読む

no image

早いに越したことは無い!バストが垂れる前に出来る対策とは!

今回は、女性特有のお悩みについてお話ししていこうと思います。 年を取るとバストのトップ部分が下

記事を読む

no image

暇な時間に自宅で出来る体操で、下半身をスタイル抜群にしましょう!

女性は男性に比べて体の構造が太りやすくなっているので、 スラッとしたパンツを履きたくても努力を

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

これでわかる!漢方医学 第二回 ~西洋医学と東洋医学・漢方医学の違い~

第二回目の今回は、漢方医学の「西洋医学と東洋医学・漢方医学の違

これでわかる!漢方医学 第一回 ~漢方医学の歴史~

「漢方医学」についてわかりやすく解説をしていきたいと思います。

no image
犬のダイエット〜深刻なペットの肥満問題

現代社会でペットの肥満は 人間と同様、深刻な問題。 うちの子達、ビー

no image
エッセンシャルオイルの使い方や効能〜レモンオイル編

レモンが私達の身体に良い事は 皆さんもご存知だと思いますが、 なんとレ

no image
エッセンシャルオイルの使い方と効能〜ペパーミントオイル編

ガムや歯磨き粉でお馴染みの ペパーミントですが、 スペアミントとウオー

→もっと見る

PAGE TOP ↑