人からの印象を変える唇メイクの魔法の比率をおしえます!
メイクの中で、その人の印象を大きく変えてしまう部分はどこだと思いますか?
やはり「目」と「口」ですよね。
特に口は色を変えるだけで年齢などの印象を変えたり、
魅力を変えたりと調節が難しい場所だと思います。
口元を強調してセクシーな印象を出すために頑張ってみても、
なぜか口だけが浮いているなんて経験がある方も少なくないはずです。
今回は、あなたの可愛い唇を最大限に生かすためのリップメイクについて
教えていきたいと思います。
まずは色についてみていきましょう
季節に合わせて新しい色が出るので、どうしても買ってみたくなりますよね。
ただし、自分の口元を生かすためにはまず自分の顔とどの色が合うかを
理解するところから始めなければいけません。
自分に合う色が理解出来たら、
その色の中から用途に合わせて使用していきしょう。
例えば、ナチュラルメイクにするのであればピンクベージュは
誰にでも合う定番の色といえるでしょう。
冒険をしない、面白くないと思われがちな色ですが、
アレンジ一つで品格を失わずに印象を与える色としても使えますよ!
唇メイクの比率は?
もちろん人によって唇の大きさや形、薄さなどは変わってきます。
これらは全てコンプレックスではなく個性なので、
その個性を生かしたメイクをするように心がけましょう。
それでもどうしても気になってしまう人の為に、魔法のメイク比率を教えます!
上唇:下唇=2:3 です。
これで、理想の唇を作る事ができるはずですよ!
オススメポイントは?
理想の唇を作る魔法のメイクを教えましたが、
そもそも唇のメイクがわからない方のためにオススメのポイントを教えておきます。
まずは、唇の一番膨らんでいるところに注目しましょう。
ここは、少し丸めに描いてみましょう!
そうすることで女性らしい柔らかい印象を与えることができます。
次に口角ですが、ここは表情に影響する場所なので
上向きの輪郭を描いてみましょう!
最後は、下唇ですがここはボリュームを上げたり下げたりすることで
その人の印象を大きく変えることが出来ます。
以上がポイントです。
意外と簡単ですよね!
最後に
いかがでしたか?
あなたの美しさを形作る唇のメイク…
覚えるだけで印象を変えることが出来ますよ!
ただし、買った化粧品は最長でも2年半以内には使い切りましょう。
使用期限が切れた化粧品を使うことで、
肌や体の部位に大きな悪影響をもたらす場合があります。
使用する場合は、しっかりと確かめてから使うようにしましょうね!
関連記事
-
-
あくまでも「すっぴん風」!男性受けする「すっぴんメイク」がトレンディー
太眉が流行るなど、最近のトレンドは「自然派回帰」という感じです。 太眉が流行るということはメイ
-
-
目からうろこ。こんな使い方あったの?コスメの変わった活用法!
メイクの方法が身についてきたけど、なんだか個性がない…。 そんな女性はコスメの使い方を変えてみ
-
-
長年続く韓国化粧品のブーム!!!
数年前、日本では韓国化粧品のBBクリームが大流行しました。 韓国のさまざまなメーカーからいろい
-
-
小顔と骨盤に関係が!?家にあるバスタオルでごろごろしながら小顔効果!
顔が大きいと悩む方…少なくないと思います。 「でも顔は骨格の問題だから…」と諦めて
-
-
眉ひとつでイメージチェンジ?眉メイクで知って得するテクニックのまとめ!
眉毛は、メイクの中でもちょっとのコツで大幅に顔の印象を変える要素です。 というのも、角度、濃さ
-
-
どんなメイクにも対応できるベースメイク術を身に着けよう!
メイクは日々、使う人の努力によって進化してきました。 今では新しいメイクで流行っているものはト
-
-
新商品についつい手を出してしまう…ファンデーション選びの基本について教えます!
仕事の帰り道、ふらっと百貨店の化粧品コーナーに立ち寄ったら 次々と新作が出ているのでとりあえず
-
-
目ヂカラを手に入れるために。まつげでイメチェン変身術
目ヂカラをしっかり出すためには、太くて長いまつ毛は必須です。 つけまつげという方法もあ
-
-
濃いメイクの時代はもう過ぎた!すっぴん風メイクでナチュラル顔を目指す!
近頃、メイク業界でキーワードとなっているのは「すっぴん」です。 しっかりとメイクをするのではな
-
-
自分のメイクレベルを1段階上げる方法とは!?
メイクで重要なのは、自分に合った化粧品選びですが 実は皆さんが見逃しているものがあります。