*

人からの印象を変える唇メイクの魔法の比率をおしえます!

公開日: : 最終更新日:2017/12/17 美容 ,

メイクの中で、その人の印象を大きく変えてしまう部分はどこだと思いますか?

やはり「目」と「口」ですよね。

特に口は色を変えるだけで年齢などの印象を変えたり、

魅力を変えたりと調節が難しい場所だと思います。

口元を強調してセクシーな印象を出すために頑張ってみても、

なぜか口だけが浮いているなんて経験がある方も少なくないはずです。

今回は、あなたの可愛い唇を最大限に生かすためのリップメイクについて

教えていきたいと思います。

スポンサードリンク

まずは色についてみていきましょう

季節に合わせて新しい色が出るので、どうしても買ってみたくなりますよね。

ただし、自分の口元を生かすためにはまず自分の顔とどの色が合うかを

理解するところから始めなければいけません。

自分に合う色が理解出来たら、

その色の中から用途に合わせて使用していきしょう。

例えば、ナチュラルメイクにするのであればピンクベージュは

誰にでも合う定番の色といえるでしょう。

冒険をしない、面白くないと思われがちな色ですが、

アレンジ一つで品格を失わずに印象を与える色としても使えますよ!

 

唇メイクの比率は?

もちろん人によって唇の大きさや形、薄さなどは変わってきます。

スポンサードリンク

これらは全てコンプレックスではなく個性なので、

その個性を生かしたメイクをするように心がけましょう。

それでもどうしても気になってしまう人の為に、魔法のメイク比率を教えます!

上唇:下唇=2:3 です。

これで、理想の唇を作る事ができるはずですよ!

 

オススメポイントは?

理想の唇を作る魔法のメイクを教えましたが、

そもそも唇のメイクがわからない方のためにオススメのポイントを教えておきます。

まずは、唇の一番膨らんでいるところに注目しましょう。

ここは、少し丸めに描いてみましょう!

そうすることで女性らしい柔らかい印象を与えることができます。

次に口角ですが、ここは表情に影響する場所なので

上向きの輪郭を描いてみましょう!

最後は、下唇ですがここはボリュームを上げたり下げたりすることで

その人の印象を大きく変えることが出来ます。

以上がポイントです。

意外と簡単ですよね!

最後に

いかがでしたか?

あなたの美しさを形作る唇のメイク…

覚えるだけで印象を変えることが出来ますよ!

ただし、買った化粧品は最長でも2年半以内には使い切りましょう。

使用期限が切れた化粧品を使うことで、

肌や体の部位に大きな悪影響をもたらす場合があります。

使用する場合は、しっかりと確かめてから使うようにしましょうね!

スポンサードリンク

関連記事

no image

美肌に美白! 夏のダメージ肌を救ってくれるタイプ別レスキューパック

紫外線、汗、冷房による乾燥…夏はとにかくお肌がダメージを受けやすい時期。 乾燥やテカリ、ベタつ

記事を読む

no image

早いに越したことは無い!バストが垂れる前に出来る対策とは!

今回は、女性特有のお悩みについてお話ししていこうと思います。 年を取るとバストのトップ部分が下

記事を読む

no image

ベビーオイルで全身美容しませんか?

当然ですが、皆さんはベビーオイルをご存知でしょうか? 肌が敏感な赤ちゃんのために作られたオイル

記事を読む

no image

どんなメイクにも対応できるベースメイク術を身に着けよう!

メイクは日々、使う人の努力によって進化してきました。 今では新しいメイクで流行っているものはト

記事を読む

no image

話題の栄養素ビオチンって一体何者?その気になる効果とは?

今まで美容に良い栄養素として目も当てられなかった「ビオチン」と言う栄養素。皆さんは知っていましたか?

記事を読む

no image

女度アップ間違いなし!流行の赤リップで色っぽさを手に入れよう

今流行のリップカラーは、間違いなく「赤」です。 中でも、リンゴのようなツヤのある真っ赤なリップ

記事を読む

no image

長年続く韓国化粧品のブーム!!!

数年前、日本では韓国化粧品のBBクリームが大流行しました。 韓国のさまざまなメーカーからいろい

記事を読む

no image

自分のメイクレベルを1段階上げる方法とは!?

メイクで重要なのは、自分に合った化粧品選びですが 実は皆さんが見逃しているものがあります。

記事を読む

no image

これからの季節、大活躍のウォータープルーフ化粧品について教えます!

梅雨などの雨が多い季節や、海やプールに行く機会が増えると 皆さんはどのような化粧品を使いますか

記事を読む

no image

お手軽診断。爪で見る健康状態!あなたの爪はどんな色?形?

人によって形や大きさはさまざまな「爪」、 その爪の色や形で健康状態がわかることだってあるのです

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

これでわかる!漢方医学 第二回 ~西洋医学と東洋医学・漢方医学の違い~

第二回目の今回は、漢方医学の「西洋医学と東洋医学・漢方医学の違

これでわかる!漢方医学 第一回 ~漢方医学の歴史~

「漢方医学」についてわかりやすく解説をしていきたいと思います。

no image
犬のダイエット〜深刻なペットの肥満問題

現代社会でペットの肥満は 人間と同様、深刻な問題。 うちの子達、ビー

no image
エッセンシャルオイルの使い方や効能〜レモンオイル編

レモンが私達の身体に良い事は 皆さんもご存知だと思いますが、 なんとレ

no image
エッセンシャルオイルの使い方と効能〜ペパーミントオイル編

ガムや歯磨き粉でお馴染みの ペパーミントですが、 スペアミントとウオー

→もっと見る

PAGE TOP ↑